こんにちは



金曜日、金曜日~ビックリマーク
今朝のサッカーを観るために早起きした方多いのではないでしょうか。
週末はのんびりしましょうね。



「教官
この言い方は陸海空自衛隊などとエアラインだけなんじゃないかしら?
他ではあまり聞いたことがないです。



上戸彩さん主演の「アテンション プリーズ」では真矢みきさんがいかにも教官!ってな感じで演じていらっしゃいます。
私の時代は堀ちえみさん主演の「スチュワーデス物語」で風間杜夫さん石立鉄男さんが教官をなさっていました。
う~ん、古ッ
実はこの教官職は、殆どのCAが会社からお声が掛かっても断ります。
なぜなら荷が重いから。
飛んでる方が本職だし楽しい音譜
不規則に慣れているせいか、月ー金の9時5時は苦しいんです。



教官になると(なってしまうと)自分が担当したクラスの訓練生は一人残らずライン(第一線でフライトすること)に出てひとり立ちしてもらわなければならないですし、何より全CA達の永遠のお手本でなければなりません。



クラスに一人くらいはキツくてツラくて試験も不合格で脱落していく訓練生は必ずいます。
自分のクラスの訓練生の出来不出来は教官に責任が重くのしかかります。
夜遅くまで補習したり、場合によっては皆よりかなり遅れてラインに出したり…。
そんな教官も半年に一度はフライトしないと免許が切れてしまうのでフライトもしなくてはなりません。



高校生や大学生を教えるのとはまた別で、大人が大人を教え、更にクラス全員が優秀。
そんな中でタカラヅカの様に、露骨に順位をつけていきます。
企業って本当にヒドイあせるあせる



私もあまり優秀な訓練生ではありませんでした。
頭が良いとかスタイルが良いとか美人だとかだけが優秀なのではなく、緊急避難訓練で想定外の事態にも頭の中を優先順位で整理していき、技量のみならずいかにその場で的確な対処が出来るのかを訓練では見られます。
誰しも一度は泣きます
笑顔の裏にはこんな努力の積み重ねをしているんですね



それが一定レベルに達したと会社側が判断した場合にのみ、制服を身に纏う権利が与えられますビックリマーク



ゼロからの人材を育て、知恵と技量を与え、見本を示す教官。
尊敬に値しますビックリマーク



ちなみに、私が訓練生だった時の教官は今でも仲良しです。
プライベートでもやっぱり「教官!」ですけどね







L&Rアカデミー




太田真美子