こんばんは

いやいや、いろんな意味で熱い、暑い1日でしたね。
JALのFacebookで機長がサッカーしている動画がとても素敵。
またキャッチーがニクい。
「夢には翼がはえている」
そう、そうなんだ。
夢は大きく飛躍できる。
でも、叶えるためには努力しなきゃ。
私も含めて然り。
スカイマークのA330が就航しましたね。
CAさんも、ものすごい注目度です

お客様からもメディアからも。
皆さん口々に
「いざとなった時」
「保安要員として」
とか言いますが、本当の緊急事態発生の際はスカートが短いだの何だの考えている暇なんか無いから

訓練所では、教官から飛行機が海に着水したら
「ブラウスやスカートを脱ぎ捨てて下着でも泳いでいってお客様を助け出しなさい!」
と教えられました。
また一度脱出した後、機内にお客様が残っていてスライドをもう一度登らなくてはならなくなった場合
「その場でストッキングを脱ぎ捨ててスライドを登りなさい!」
と言われました。
ストッキングを履いていたら、滑ってしまってなかなかスライドが登れないんです。
シンガポール航空やマレーシア航空もサンダル履きだし、かなり身体にフィットした制服着て仕事しています。
究極論、じゃあ、ジャージ着てフライトすれば一番いい
ってなっちゃいますよね。

しかし、保安要員だけれども殆どの時間はサービス要員として仕事もしています。
その折り合いが難しいところなんです。
ジャージ着たCAにサービスされたいかい

逆を言えば、一旦緊急事態が起きればサービス要員としての仮面はかなぐり捨てて人命救助に誰しも尽力するはずです。
ミニスカの皆さんも何かあれば人目なんて気にせず保安要員としての役割をしっかりと全うするでしょう。
明日から月曜日。
今週は寝不足に注意しましょ

L&Rアカデミー
太田真美子
渋谷のスクランブル交差点、すごかったね
