こんにちはビックリマーク



只今、母校跡見学園での授業を終え、次の仕事に行く道すがらブログをしたためております。
こんなこともしておりまして、今日は2限に登壇して来ました。
いつもの調子でベラベラと喋り倒しましたが、最後に学生さんから質問がありました。
「現在大学3年生ですが、将来何がやりたいとか、自分が何に向いてるとか、全然わからないんです。そんな私は今、何をしたら良いのでしょうか?」
う~ん。。。
切実な悩みよね。。
どんな仕事がしたいかが今現在もわからない状況。
「自分で勝手に壁をつくらないこと。私には向いてないとか、合ってないとか、似合わないとか思い込みをしないこと。いろんなことが出来る可能性を若い皆さんは秘めているから、壁を作って挑戦しないで終わらないこと。また、本や新聞を読んだり、様々な分野の方と会ったりして見聞を広め、あらゆることについてよく考えて自分の意見を持つ。視野が広がっていくことで見えてくる物があるし、興味をそそられる出来事に遭遇するかもしれない。あまり急ぎ過ぎず、焦らず自分のペースで進めて下さい。」
と話しました。
それで良かったのか?
言った後に考えました。



エアライン目指している方に
「ANAを目指していますが、試験までにやっておく事はありますか?」
と質問されたら即答出来ます。
でも、全く何も決めていない真っさらな方にまず何からするべきかを伝えることは難しい。
まるで、どこの高校に行きたいのか決まってないけど、今何から始めたらいいかを尋ねられているようでした。
エアラインを目指している皆さんは恵まれているなぁとつくづく感じました。
目的が明確だからするべき事がある程度予測出来る。




キャリアカウンセラーとして、果たしてより良いアドバイスが出来たのか、悩むところです。。。
しかしながら、皆さん寝ずにご静聴頂きましてありがとうございました。
若い学生さん達の今後のご活躍を楽しみにしております。








L&Rアカデミー




太田真美子