こんばんは三日月



いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
私の稚拙極まりない文章で大変申し訳なく思っています汗汗
もっと気の利いた言い回しが出来たらいいのですが。
これからも、エアラインに纏わる様々な情報を発信して参りたいと思います。



新年度がスタートしてから、何かと皆さん慌ただしくお過ごしかと思います。
大学の学部長先生にもご挨拶したいところですが、学部長先生も大変お忙しいようで全然お会い出来ずじまいあせる
また、家族にも振り回されてクルクル回っています。



そんな訳で、なかなか現役さんとも会う機会もなく、メールでやりとりしています。
JALの同期で新人研修のフライトインストラクターTさんは、毎日若手CAさんと悪戦苦闘しています。
20歳以上歳の離れた新人さんに仕事のエトセトラを教えているようですが
「JALの新人さんは大人だ。」
と話していましたよラブラブ
大人はてなマーク
それを聞いて、しばらく考えてしまいました。
確かに、私が入社した時、私より年下も多くいましたが何故か皆私より落ち着いていました。
何ででしょうかねシラー
伝統なんでしょうか。
入社すると、もっともっと年輩のCAさんがいます。
厳密に言うと50代のCAさん達。
親子ほど歳が離れている仲間と心一つにして働きます。
また、お客様の層もご年配の方々が非常に多いです。
そうすると、CA側も自然と落ち着いてもきますよね。



ANAを受験した時と同じモチベーションより、多少エレガンスにしたほうがJALには好まれると思います。
テキパキさや元気さは不要です。



明日からまたまた一週間が始まります。
二週間頑張ればGWですねアップ




L&Rアカデミー




太田真美子