こんにちは



今日は冬に逆戻りしてしまった様な寒さの関東地方でした。
しかし、ANAの書類通過の発表から一夜明けて、私一人テンパってました
生徒さん全員通過クラッカー
嬉しい忙しさです。



さて、昨日のいきなりのニュースにびっくりしましたね。
私のJALの同期が
「最近はJEXのピッチピチ ギャルとフライトしてるのよラブラブ!
と話していて、もう、ギャルって言っちゃうところがマズイわよあせると思いながらも、楽しそうな交流だなぁーと羨ましく思っていました。



昨晩、現役JEXのスカイキャストさんとメールでやりとりしましたが
「サービスの統一化を図るため」
と会社から言われてJALのCAとフライトしていたようです。



JAL系はマスコミに先に情報を流して、社員はメディアで観て初めて自分の会社のニュースを知ります。
だから、今回もJALとJEXの乗務員さんは全然知らされていなかったわけです。



前々から統合の噂は社内に流れていました。
JEXが大阪から羽田にベースを数年前に移して、JAL本体も国内は羽田ベースがあり、何故に羽田ベースをJEXとJALと二分化するのか、経営的にどんなメリットがあるのか全然解りませんでした。



CanCamと姉Canみたいな感じはてなマーク
ニーズによって分かれているはてなマーク



転職者の多いJEXですからJALと統合されてインターを飛べるようになって、更なるキャリアアップに繋がればいいなぁと思います音譜



今、思うと、JEXの試験がここのところ真面目一本やりに変化し、なんでかなぁと不思議に思ってはいました。
以前は面白い面接していたのにねニコニコ
徐々にJALとの統合に向けて調整していたのですね。
納得ビックリマーク



もしかしたらANA本体とエアージャパンも統合したりするのかな目



L&Rアカデミー




太田真美子




JALはJALways、日本アジア航空、ハーレクイーン、JAS、JEXと沢山の会社と次々統合して来ました。
様々な経緯のCAさんがいるのって、勉強になるし、層が厚いなぁーと感じます。