こんばんは満月



今日のタイトルは
「下着」
何で下着?
「CAの下着」
にすると、何ともいやらしいので前後単語を入れ替えてアレンジしてみましたあせる
以前にも書きましたが、CAはものすごく下着に気を付けています。
男性もこのブログを見て下さっていることは百も承知で書かせて頂きます。
こんなことも気にかけているのだ、と知って頂くためにもニコニコ
あえて。



ほんのちょっと前まで、JALは長い間白のブラウスの 制服でした。
ある日、私はフライト前に様々な事前情報をデスクでチェックしていました。
すると、女性マネージャーから
「太田さん、ちょっと。」
と声がかかりました。
「私、何かまずいことしちゃったかな…むっ
叱られるのかなぁ?とちっちゃくなっていると
「今日の下着、ブルーよね?」
「はい?そうですけど…何か?」
よくよく話を聞くと、ブルーの下着がブラウスから透けていると、お客様がドキドキしちゃうからブルーはちょっと。。。
ということでした。
だからと言って、しないわけにはいかないし。。。
(そちらのほうが、もっとドキドキしちゃう可能性大)
「では、今回のフライトはずーっとジャケット着用でいきます。」
と私が言うと、それならいいでしょうとのことでOKが出ました汗汗
7月でしたが、汗だくだくで仕事しましたよ



結構CAは下着の色にも気を遣っているんです。
実は、そういったことに対するお客様からの苦情が多いことも事実です。
だから、殆どのCAは
「これは仕事用」
「これはプライベート用」
「これは勝負用」
と使い分けていますビックリマーク



ご存知でした?
下着だけではなく、お化粧品も文房具も使い分けていますし、態度や言葉遣いなども使い分けてます。
人によっては彼氏も。。。







L&Rアカデミー





太田真美子