こんにちは音譜




本当にいつもブログをご覧頂き有難うございますビックリマーク
非常に嬉しく、ますますより良い情報やためになる情報をこの場でご提供出来たらと思います。



このブログは、GS、CAを目指す方々のみならず、内外国籍男女問わず現役GSさん、CAさん、また私の同期、先輩、後輩、それに加えて、既にエアラインを退職され子育てに専念されている方、ご主人の転勤に伴い海外でお暮らしのご経験者さんなどなど、様々な方々にご覧頂いております。
温かく、心のこもったメッセージをいつもありがとうございますラブラブ



こんなこと言ったら、自分がプレッシャーになるかなと思いましたが、呑気で気ままな性格ですので今まで通り変わらずマイペースにやっていきたいと思いますニコニコ



私は、生徒さんのESを添削したり、自己PRや志望動機を一緒に考えたりしていますが、あまり
「こういうことを言って!」
とは指導していません。
出来るだけ、生徒さんの想いのこもったベースを大切にしたいと思っています。
だから、レッスンの中で自己PRや志望動機を話してもらい
「なんだかちょっと不恰好かな?」
と思っても、それはそれでその人らしさがあります。
敢えてスムーズな流れに仕上げていて、いかにも誰かにオール直された感のあるものより、等身大感があってとても好印象です。



こういった所で、スクール行ってたかどうかがバレるそうです。
一次面接は印象もよく、また練習したからスラスラ話せて通過はできるけど、後あと二次、最終と進むにつれてズレが生じてきます。
だから、こういったタイプの人選を防ぐために、厳しい難関面接が行われるんだなぁと感じます。



明日も既卒ANAの一次面接がありますが、自分が持っている能力を携えて、今のベストを尽くして来てくださいね[みんな:01][みんな:02][みんな:03]



手応えあり、なし、無視された、話聞いてくれなかった、視線合わせてくれなかった、ニヤニヤ面接官が笑っていた…様々な感想があるとは思いますが、あまりそれが合否に左右はしませんので気にしないでねニコニコ



12月25日に既卒ANAの正社員CA採用が公示されてから2ヶ月。
皆さんどこか気持ちが吹っ切れずにモヤモヤした日々を過ごして来られたんじゃないかな?
今週末は、思いっきり振り切れて楽しくお過ごし下さいねグッド!






L&Rアカデミー






太田真美子




次は新卒さんの番ですね^ ^