こんにちはビックリマーク



日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
花粉もちらほら舞い始め、またPM2.5も列島に流れてきています。
ベンチャー企業の誰か~、花粉やPM2.5諸共吸い取ってくれる機械を発明して~ショック!
昨年も同じ様なこと言った気がしますが。。。
これからエアライン試験を控えている方々にとってみたら、合否を揺るがす由々しき事態ですよ。
面接中に花粉症の方、鼻からツツーッと流れてきてしまったらドクロ
その場で鼻すする訳にもいかないし。
困っちゃいますT_T
花粉症の方は今のうちに耳鼻科に行って処方してもらうと良いでしょう音譜



エアージャッパーーーン。
同期のお姉様がエアージャパンにお勤めと前回のブログで書きました。
あれからメールで同期に探りを入れてみました。
「お姉さん、エアージャパンのこと何て言ってる?」
その私の同期も、また同期のお姉様も結婚していてもう一緒には住んでいないのですが、やはり仕事は大変みたいです。
エアラインご経験者ならご存知だと思いますが、成田の連勤多数。
まあ、仕事はどこのエアラインも大変ですが、私が一番知りたかったのは内部事情。
彼女曰く
「中身はほぼANA退職者とANA出向者が9割。」
あとは、日系や外資エアラインの経験者がごくごく少数だそうです。
日系でも国際線未経験者はいないとのことでした。



情報量が極めて少ないし、働いているクルー自体少ないからなかなか実態が掴めないエアージャパンです。
生徒さんも
「あのHP、やる気なさそーですよねあせる
と。
確かにね。。。かお



何気にやっぱりANA退職者が有利かはてなマーク
あまりそうとは思いたくありませんが、ごく少数派もいらっしゃるようですので、諦めずに頑張ろぅグー




L&Rアカデミー




太田真美子