こんばんはー

ANAのレッスンがメインの一週間でしたが、また来週もANA一色になりそうです。
それと外せないのはエアージャパン。
エアージャパンの志望動機に苦戦している方、多いと思います。
エアージャパンとANA本体の違いはなんでしょう?
エアージャパンはANAの機体で時々飛んだりもするし、サービスはほぼ同じ。
理念も同じ。
あえてANA本体ではなくエアージャパンにシフト(転職)したい理由ってなんなんでしょう?
もし、私がエアージャパンの志望理由を考えるとしても、ものすごく難しい。。。
まだ、スカイマークやJEX、ピーチ、エアドゥなどの方が特徴もあるし書きやすい。
経験者のみの受験になりますが、ハードルは高いし、見られる箇所もかなりレベルの高いものが求められると聞いています。
美人でもダメだし、経験は皆あるから経験はアピール出来ないときてるから尚の事困惑します

あとは、パーサーやインチャージ業務で習熟した、人員を動かした経験で展開していくとか。
ワンランク上の経験で押さないと、エアージャパンの中にはANAやJALや外資系でバリバリフライトしてきた乗務員ばかりですからね。。。

でも、経験者の方は、それぞれ人と違ったご自身の押せる所が日々のフライトの中で見つけられているはず。
それを言語化していくことが必須です。
明日は寒くなりそうです

皆様、体調崩されませんよう暖かくしてお過ごし下さいね

L&Rアカデミー
太田真美子