こんばんはやや欠け月



今日は一日お休みさせて頂きましたヒヨコ
それでもって、仲の良い元ヴァージンアトランティック航空旅客部長をなさっていたお友達Hさんのお宅にお邪魔していました。
本当にプライベートで。
また、外資系のCAに必要な要素も沢山うかがってきました。



だいたい外資系に来るCAはどこかのエアラインを経験してから来るようです。
「SQでCAしています」
「JALです」
「KALです」
などなど。
3、4つのエアラインを経て来る方も多いそうです。
大概が、海外で違和感なくフツーに生活出来るようなタイプで、また自身が海外であちこち遊び周りたいとか海外生活を楽しみたいとかで、そのために仕事する!遊ぶためにフライトする!って方が向いているとHさんはお話されていました。
ん~、解る気がする。



で、驚く事に、日本にある(成田)外資系空港オフィスはビルの中の同じフロアに密集しているから、ほぼ皆顔見知りで
「うちのCA、おたくに行きたいらしいんだけど、ES受け取ってもらえますか?」
なんて会話もあるようです。
つまり、エンコ。
JALでもANAでも縁故採用はあります。
だけど、会社間でのやり取りは流石にないですよね。



ヴァージンもそろそろ採用出て欲しいところですラブラブ
あの真紅の制服、カッコいいですよねビックリマーク
あれ着たら誰しもが出来るオンナになれそう。
制服マジック、それがあるのもエアラインの特色ですねニコニコ





L&Rアカデミー




太田真美子




明日からまた頑張るぞーーーー
素敵なHさんから沢山の優しさを頂きました。