こんにちは

今日から師走が始まりましたね。
何かと気忙しい12月ですが、この一ヶ月を楽しく過ごしましょうね

昨日に引き続き、太田は本日も仕事でしたが、早々と大きな就活セミナーとかが何処かであったようでリクルートスーツを着た学生さんを多く見かけました。
うちの大学の学生さんもいるのかな~と思いながら…ここまで書いたところで元ヴァージンアトランティック航空の部長さんから電話を頂き…中断…そして今度は主人から電話があり…再度中断…もとい、寒空の下、就活スタートした皆さんが足どり軽く歩いている姿がありました。
今年もまた来年も就活生には厳しい状況は続きます。
転職活動も同様です。
昨日発表されたJALの新卒採用ですが、200名と少なめでしたね。
既卒の方は新卒の後、直ぐにまた採用が始まります。
新卒の方は、エアラインだけにターゲットを絞って就活するのではなく凡ゆる業界も視野に入れて活動して下さいね。
厚生労働省の調査によると、新卒の大学生は入社して三分の一の人が約3年以内に仕事を辞めてしまいます。
今は女性が仕事か結婚かを悩む時代ではありません。
両方を手に入れられる時代です

なるべく長く、そして楽しい仕事が出来るように企業研究をしたりOG訪問したりして、HPからの情報だけではなく生のその会社の声が拾えるよう情報収集してみて下さいね。
L&Rアカデミー
太田真美子
何かのサイトで女子学生が就職するのに難しい企業ランキングを見つけました。
1、東京海上日動
2、ANA、JAL
3、三菱商事、三井物産
の順でした。