こんにちはビックリマーク



現在、GSさん地方空港を含めて沢山募集が出ていますね。
既卒でGSさんを目指している方には嬉しい限りです。


GSさんになりたいッラブラブ!とは思っても、ANAとJALではカラーが全然違いますし、また成田と羽田でもかなりの相違があります。
私が国際線のフライト終わって、JALのオペレーションセンターに戻ろうと、成田の国内線チェックインカウンターの前を通過しようとすると、JALのGSさんはお客様をご案内するべく、随分前の方までご案内に立って緊張感漂っていましたが、スカイマークのGSさんは朗らかな笑顔でカウンター内でお客様をお待ちしていました。
「両極端だな~。」
チラチラ見ながらカート引いて歩いていると
「まーみーちゃんビックリマーク
と呼ばれ、振り返るとJALで同期だった友人に呼び止められました。
今はJALから転職し、スカイマークで働いている同期が話しかけてくれました。
彼女も勤務中ですが、フレンドリーに話しかけてくれました
会社によってGSさんの雰囲気はそれぞれですよね。



また、成田のGSさんはゆったりしているように感じます。
また羽田は常に忙しくクルクルと回転している感じがします。
場所柄、ビジネスマンも多いですしね。
便数も違いますし、空港の広さも関係しているのかなはてなマーク



現役GSさん、もし補足がありましたら宜しくお願いしますビックリマーク



ちなみに、私が羽田でカハン(トランシーバーみたいなもの)を持ってGSとして働いていた時は、も~、バタバタとお客様と走りまくっていました。
結構、お客様って搭乗時間が間近なのにのんびりラーメン食べてたりするんですよあせる
「お客様、次回は出発時刻の30分前までにはゲートにいらして下さいねあせる
なんてゼーゼー言いながら話していました。



これから師走の恐ろしく慌しい時期がやって来ます。
成田はあまりないかもしれませんが、羽田ではおじいちゃんが怒鳴り、ビジネスマンはクレームし、赤ちゃんは泣き叫び、子供は迷子になり…そんな誰かが怒っている光景があちらこちらで見られます
勿論、機内でも然り。


当スクールでは、12月7日に新卒コースの生徒さんをお連れして、羽田空港見学をして来ますアップ
現役GSさん、CAさん、我々をお見かけしたら是非、一声お掛け下さいねビックリマーク






L&Rアカデミー








太田真美子




12月に入ると、羽田空港は殺伐としてるんだろうなぁ。。。
でも、それを見ておけば、だいたい仕事の
イメージがつきますよね