こんにちはビックリマーク


本日ANAの最終でした方は本当に長い一日、お疲れ様でした~ニコニコ
やるだけやったでしょうし、今更こうすればよかった~なんてことはもうないんじゃないかと思います音譜
特に一般の方は、春に募集が出てから半年間もの長丁場、程良い緊張感を保つのは辛かったんじゃないかと、その心情お察し致しますニコニコ


ご報告が上がってきておりますが、面接室では1対1の一騎打ちで
「徹子の部屋状態」だったとご報告きております。
いつもANAの面接官は演技していまして


わざと気のないふりして実は合格。
親身に聞いてあげて不合格。
居眠りしてたけど合格。
素っ気ない雰囲気だけど合格。
手応えなかったけど合格。
などなど…その逆パターンもあるようです。


様々な事例をうかがっております。
私がよく生徒さんに話していますが「ANAの面接で面接官にアントニオ猪木が来ようとも、デヴィ夫人が来ようとも、それこそ黒柳徹子が来ようとも、流されずに平常心で心揺さぶられない様に話す」
ことを心掛けましょう、と教えています。


明日ももう一日最終の面接がありますが、明日こそ最後の最後の最終ですビックリマーク
感極まって涙してしまう人もいる様です。
皆、本当に人一倍頑張ってきたのだから、あとは頑張ってきた自分の道程を信じて思いの丈を話して来て下さい


皆さんの想いがANAの面接官に届け~!!




L&Rアカデミー






太田真美子