こんにちは。


三連休の中日。
今日もうだるような暑さでしたね[みんな:01]
そんな中、参院選を来週に控えあらゆる所で党首や候補者が街頭演説していましたね。
結構、ビックリするのは若い方が多く演説を聞きに来ていること。
以前より、一票の重みがあるように感じます。
政党も細分化されましたしね。


今回は、選挙について書きたいわけではなく、若者と一般社会について書きたいと思っていますビックリマーク


安倍政権は大胆な金利政策を打ち出し「三本の矢」を提唱していますね。
私は元々、証券会社にいたため、経済に関してはとても敏感なんですあせる


先日、大学の就職課の方とお話しましたが
「最近の大学生は社会一般に興味がないのでは?」
というお話をして下さいました。
そして
「是非、授業で経済や社会常識の知識を教えてあげて下さい。」
と。
前述しましたが、街頭演説では若い人もかなりいる一方で、無頓着な若者もいる事は確かです。


そこでしばし考えました。
L&Rアカデミーでも一般常識のテストを取り入れられないかな…と。
特に新卒の皆様のために。
勿論、既卒の方でも。


私一人でスクールを運用しているので、なかなか難しい所はありますが、大学三年生のために作成した資料も手元にありますので、出来れば実現したいと考えています[みんな:02]



L&Rアカデミー


太田真美子