こんにちは[みんな:01]


いつもブログを見て頂きありがとうございます[みんな:02]
皆様からのメッセージやコメント、大変励みになります!
間もなくブログ開始して一年が経ちますが、今後もエアライン試験に役立つ情報を発信して参ります!


さて、昨日、新卒でANAから内定を頂いたKさんから、これからエアライン受験を控えている皆様に応援メッセージ&必勝法を教えて頂きました!


以下、ご本人談ですラブラブ


*****************



ANAに内定を頂けた事、本当に夢のようで私があの制服を着て大空に羽ばたけるなんて今でも信じられません(1か月たった今でも信じられません。ちなみに2日に内定者懇親会があります(*^_^*))思い返すと私がCAという職業に憧れを抱いたのは中学生の時でした。その夢はずっと変わらず、大学もそれを軸に選びました。いざ就職活動の時期になり、私はいままでにないくらい人生について考え、悩み、自信をなくしました。「夢」というものがいざ現実になる、ならないのところまできたことできちんと向き合わなければならなくなったからだと思います。夢だと言えるうちは希望に満ちていたものがいざ選考となると私の中でどんどん恐怖に変わっていきました。しかしこのままでは絶対だめだと思ったので私はこの夢のこわさに打ち勝つために次の事を大切にしました。

自分はCAになれると信じ抜くこと

これが1番大切だと思います。自分なんか・・とかCAってこういう人じゃないとなれないし・・とか傷付くのを恐れて自分を信じてあげられないのは選考においても大事な時に力を発揮できないと思います。私も「CAってもっと上品な人がなるもんじゃないの」とか言われましたが(もちろんゆってきた男子に喧嘩売ってやりました)、決して自分なんかとは思いませんでした。むしろ自分こそがふさわしい!という気持ちをもって毎日を過ごしていました笑 それくらいの強い気持ちをもっていないと周りのキラキラ女子たちに埋もれてしまうと思いました笑

自分の頭や足を使う事

とにかく私は夢を現実にするために「なんで私はCAになりたいのか」「なってどのように貢献できるのか」を徹底的に考えました。毎日考えているとある日それが明確に分かる時がやって来ます。



*****************



とにかく、Kさんは怒涛の自己分析をしていました。
実を言うと、このKさん。ANAのESを初めて見せて頂いた時に 私はダメ出しをしました。
口語と文語の混同、誤字、インパクトに欠ける内容。。。
上辺だけの志望理由と中学時代の自分の強みをESに記入していたのです。


「アルバイト経験はありますか?」
とうかがうと
「スターバックスでバイトをして来ました!」
と返って来ました。私は
「それを軸に練り直そう!」
と即座に変更をお願いしました。


それからは、アルバイト経験のやり甲斐や日頃大切にしている事などの分析に入りました。
彼女の秀でている所は、抜け目なく徹底的に自己分析ができる所です。


今、この場にKさんがいて、私があなたの強みを教えて?と尋ねても、彼女はスラスラと自分の良さを話せるでしょう。


KさんにはANAの一次、グループディスカッションだけ心配で、あとは難なくクリア出来ると確証していましたニコニコ


Kさんの言う通り、頭を使い、身体を使い、私がいつも話している
「最終目的は面接に通る事ではなく、CAとしてキャリアを積んでいく事」
であり、Kさんはそれを考えとしてしっかりと持ち、実現した結果になります。


皆様のお役に立てればとメッセージを頂きましたビックリマーク
Kさん、Special thanks ですビックリマーク


一日一日、何かできる事はあるはず。
意識をしながら過ごしてみましょう[みんな:03]


L&Rアカデミー



http://lr-academy.sakura.ne.jp/



太田真美子