こんにちは

いつもブログを見て頂き、ありがとうございます
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
最近は600名以上の方々にアクセスして頂き、本当に嬉しい限りです

私はエアラインスクールを運営しておりますが、最終目的はCAとしてのキャリアを身につけて頂くことで、試験に合格することが最終目的ではないと、個人的には思っています。
ですので、私の18年間にも及ぶCAのキャリアから、様々な情報を発信していきたいと思います

さてさて、暑い~


今日も朝から、駆け込みJAL ES添削希望の方々のESを片っ端から添削しておりました。
今週末の提出期限ですから、郵送を考慮すると今日くらいに提出しておいた方が良いでしょう

JALを退職して一年も経っていませんが、今だに沢山のJALの資料が私の部屋で眠っています。
その中で
「STS5項目」
と書かれたCardが見つかりました。
これは、緊急脱出する際の手順が書かれているものです。
STSとは「Silent Thirty Seconds」の略で、これがショルダーバック及び頭に入ってないCAは0です。
これは何ぞやと言いますと、離陸後5分、着陸前8分、あわせて13分は航空機事故が起こりやすい時間帯なので、緊張を余儀無くされる時間である事と同時に、手順をリマインドしなくてはならないといった、言わばお守りのようなもの。
昨日のブログに
「CAって言っても大した仕事してないね」
とよく言われると書きましたが、我々のこのマニュアルを見たら、そうは言えないでしょう。
これぞ、厚さ10センチ!
ザ・マニュアル!
全員頭に入ってるし、常に肌身離さず持ち歩いています

そんなこんなで、今だに資料がたっくさん。。。
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/op/optimistic-cocoa/2135.gif)