こんばんは


日中の関東地方はギラギラと太陽が照りつけ

はたまた実は梅雨に入っていないんじゃないの?と感じてしまう程、晴れ続きだね~と、思う今日この頃

お客様の中には我々の仕事を悪く言ったり、やっかみを込めて意地悪く言う人がものすんごく多い事を皆さん、ご存知ですか

既に現役CAさんとしてフライトしている方は、大きく頷かれる事でしょう

私は、お客様に
「JALの乗務員って言ったって、お茶とお食事を出すだけでしょ?」とか
「たいして学力必要ないんじゃない?」とか
「ニコニコしてるだけでお給料もらえていいね。」
と実際言われた事があります。
イメージ的にはごもっとも。
だけど、お客様から見えない所でも、半端ない仕事をこなしています
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chiruchiru-chicory69/4170366.gif)
例えば、機内で英語の書類を書きまくっていたり、病人の看病をしていたり、サービスのプランや人員の配置を考えたり、飛行プランに合わせてタイムスケジュールを組んだり…休む暇なく働き続けています。
頭、フル回転ですよ

お客様や他人から見たら、確かに笑顔で客室にいる姿しか見かけませんものね。
花形だとそりゃあ、思うでしょう。
しかしなが、裏ではつまったトイレをメンテナンスしたり、ゴミを入れ替えたりと皆さんから見えない所で、せっせと働いています
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/9318.gif)
そんな仕事でも、嫌がらず率先して誰しもが働きますし、またそれをお客様には見せないようにして、笑顔で客室に出ているわけですから、私はアッパレ

![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
これから目指す方も、どうしようか悩んでいる方も、もう受かった方も、そんな裏方の仕事もしているからこそ、内定をもらうのは大変なんですよ、と知っておいてもらいたいと思います

ニコニコして食事出すだけなら、本当に近所で働いているウェイトレスの娘さんでも良い訳なんですから。
私も20代後半の頃、少しだけCAの仕事に誇りを持てなくなっていた時期がありました。
大学の同級生はバリバリのキャリアウーマンになって、出張で世界を飛びまくっていたし、係長くらいになっていたりで、自分だけ今だに食事を出すだけの仕事か。。。と、悩んだ事もありました。
が、だんだんと後輩を指導したり、チーフに助言したりが出来る様になり、責任ある仕事を任される事により、一転して更にやり甲斐が出てきたのを覚えています。
キャリアは人それぞれですし、CAの仕事は本当に立派な仕事だと私は胸を張って言い切れます。
裏方の仕事が実は大半を占めている事を、頭の何処かに置いておいて下さいね
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif)
L&Rアカデミー
http://lr-academy.sakura.ne.jp/
太田真美子
その他にも、赤ちゃんの子守、お喋りな外国人の話し相手、機長とのやりとり、免税品販売とその莫大的な売り上げの計算、そしてその在庫確認…20時間くらいなら普通に頭フル回転で働きます!