こんにちは

「このやるせなさ、どうしたらいいのでしょうか…。長年、この面接のために頑張って来たのに、それなのにどうして努力が報われなかったのか…。」
生徒さんではありませんが、知り合いのお嬢さんの談話です。
う~ん。。。
それを聞いた私も辛い
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1517.gif)
最終まできたのに、まさかダメだったなんて。
何回も言っていますが、私もANA落とされました

もともとJALが第一希望でしたが、採用凍結しており、受けられませんでした。
そして急遽方向転換をして、ANA受験に向けて奮起しましたが、やはり心に隙間風ができていたのか、面接官に見透かされてあえなく二次面接で敗退
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
「結局、私はエアラインに就職出来ないんじゃ~ん。。。
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
それはそれは泣きましたよ。
当時はJALとANAとJASの三社しかないんですから。
JAL⇨採用なし
ANA⇨撃沈
JAS⇨ANAと二次面接が重なり断る
失意のうちに別の就職口を見つけるも、何しろバブルが弾けた後だから、どこもかしこも新卒採用なし。
金融や住宅メーカー、ある一部の電気メーカーくらいしか採用がありませんでした。
結局、大和証券と住友生命と五洋建設の三社から内定を頂きました。
再起をかけてJALの既卒試験に向けて準備をしていたところ、仕事の日程と試験日が重なり、この時も泣く泣く受験を諦めました

私が18年もの長い間、JALで頑張って来れたのも、このタイミングだったからなのかもしれません。
いい仲間や先輩、後輩、同期、教官、上司に恵まれて、このタイミングでなければ叶わなかったこと、今思うと沢山ありました。
ANAで落とされ、JALの既卒を一度見送り、そして次で何とか内定


来年の今頃は、もう同じ思いを繰り返さない様に、準備をしっかりして
「私も去年落とされて悔しかったけど、頑張って何とか内定を勝ち取れたのよ

と後輩達に言える日が来ると信じましょう
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif)
ちょっとだけ寄り道をして、そこで様々な出来事を吸収し、ひと回りもふた回りも成長し、来年の既卒採用に向けて気持ちを入れ替えて欲しいなと思います

まだ大学四年生ですし、まずは勉強をしっかりして卒業に向けて、今しかない今を生きて下さいね

L&Rアカデミー
http://lr-academy.sakura.ne.jp/
太田真美子