こんばんは

先ほどまでJALの後輩で、泣く子も黙る訓練部で教官を長年務めていたSさんとお話していました

彼女はアメリカの大学を卒業して、それでいてロシア生まれのインド育ち(何だそりゃ~

そんな彼女もJALに入るまでには海千山千あり、外資のエアラインも受けまくり、それでも箸にも棒にもかからなく(ご本人談)、ただ、ただJALだけ内定が出たそうです
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/9318.gif)
エアライン受験ではあまり資格は必要ありません。
寧ろ、人間力がモノを言うため簿記や秘書検定やMicrosoft何とか?などの資格は不要です。
TOEICだけは持っておいた方がいいですが、TOEICよりも人間力が低ければ内定は難しいです
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
最近は大手のスクールさんからこちらにいらっしゃる方が多くなってきています。
昔のエアライン受験の様な、所謂可愛くてハキハキ元気が良ければみ~んなOKのような時代は終わりました。
集団面接練習ばかりしていても、一人一人にフィードバックがなければ合格は難しいです

L&Rアカデミーでは、資格以上の人間力を身につけるマンツーマンのレッスンをじっくり致します

ご質問お問い合わせなどはHPよりお願い致します
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/iz/izayoi001/6098.gif)
⇩⇩⇩⇩⇩
http://lr-academy.sakura.ne.jp
ソラシドエア、JAL、トルコ航空のES添削の方、明日まとめて拝見致します


申し訳ありませんが、しばしお待ち下さいね

頭フル回転で添削しますよ~

L&Rアカデミー
http://lr-academy.sakura.ne.jp
太田真美子
こんな偶然⁈
20年前に私が大和証券の秘書課にいた時代を知っている方がSさんのお友達にいました~

ちょっと恥ずかしいデス
