おはようございますラブラブ


G.W.も後半に入りました。
ANAの既卒のESも只今人事で考査中ですねニコニコ


20代後半の生徒さんがこんな事をおっしゃっていました。
「ANAかJAL以外は考えていません」
う~ん。。。
それは危険な香りがします。
ANAは年齢のストライクゾーンの幅は広いけれど、JALは昔から25歳がリミットと言われていました。


実は、仲の良い先輩がJALの採用に係わっているのですが
「今回の既卒(昨年の7月)で27歳の人が合格したんだよ!」
と話していたのを思い出しました[みんな:01]


採用する側も、現職を捨てまでCAになる事に対しかなり考慮していますし、私も知り合いの別のチーフからは
「太田ちゃん、JALにいるより大和証券にいた方がお給料も待遇もずーっといいんじゃない?今からでも大和証券に戻れないの?」
チ、チーフ…そんな…今更戻れないッス…あせるあせる


20代後半の方は是非、LCCなど外資も含め他社も受験してもらいたいな~と思います!
固定観念はかなぐり捨てて、可能性を見出す事が先決じゃないかなと思います。
自分で自分の可能性を狭めてしまう事になります。


転職に本来、年齢が関係してはいけないもので、能力や素質、やる気、適性、総合して優れた人材が職を得るべきであり、私はエアライン各社にこの部分をもっと大らかに考えてもらいたいと切に願っていますソフトクリーム


私は50代になったらデルタ航空に入社するのが夢なんですチョキ
ズーズーしくも[みんな:02]


既卒の皆さん、先入観は取っ払って一緒に前向きに頑張りましょうね指輪



L&Rアカデミー
http://lr-academy.sakura.ne.jp/


太田真美子