こんばんは三日月


今日も清々しい春の一日でしたね晴れ
今まで外出する際はあまり気にもしていませんでしたが、最近は大学の学生さんに見られてしまうのではないかと思い、多少言動に気を付ける様にしています[みんな:01]
皆さんも、どこかで私を見かけた際には
「あ~、太田さん目あんな所で一人焼きそば食べてる~」
と訝しげに見つめないで下さいね[みんな:02]
そんな時はすかさず声かけてね。
宜しくお願いします[みんな:03]


さて、私は昔から典型的なCAタイプだったわけではなく、JALに入社する前は、いっさい初対面の人とは喋れず、しかもとんでもない程の高所恐怖症ドクロ
ただ、枕が変わってもどこででも寝れてしまうし、どこで何を食べても美味しく感じちゃう性格です。


神経が過敏で、場所が毎晩変わると眠れない。。。
とか、仕事とプライベートの切り替えが上手く出来ない。。。
というタイプの方にはちょっとキビシイ仕事です。


前者は、今日は那覇で一泊、明日は札幌。その次はシンガポール。。。
ってな感じで、殆ど自分がどこに位置しているのか訳が解らなくなってしまう状態で、その日々の変化に対応出来ないとちょっと難しいです。
また、後者の方は家族より長い時間を一緒に過ごす事になる、先輩、後輩、同僚とある程度自分なりに線引きして、仕事とそうでない時のONとOFFをしっかり区別出来ないと、自分が苦しくなってしまう事があります。


まだ新人の頃、苫小牧のホテルで隣の部屋の同期に何か用があってお部屋を訪ねたら、容姿端麗、頭脳明晰なYちゃんが、何と浴衣姿でカップラーメンをズーズー平らげているではありませんかビックリマークはてなマーク
しかも、ベッドに胡座をかいて。
彼女はなんて事なく
「一つじゃ足りないからねラブラブ
と言って二つ目をたいらげている最中でした。
因みに彼女は今でもバリバリとフライトしており、主に中国線を中心に乗務しています[みんな:04]
今思うと、Yちゃんタイプの人が長続きするんだな~と。
胡座かいてカップラーメンこそ食べはしませんが、私もきっとYちゃんと同タイプなんでしょうね[みんな:05]
18年も働いていたんだから…汗


皆さんはいかがですか?
何処ででも寝れちゃうタイプですか?



L&Rアカデミー

太田真美子