こんばんは星空


今日は寒かったですね~。
一度仕舞い込んだセーターを引っ張り出して来ましたが、それでもブルブルショック!
明日も今日同様みたいですよ。


さて、新卒の皆様、どんどんと採用試験が進んでいますね。
今までANAについていっぱい書いていましたが、今日はJALについて。
JALはES通過後、初の面接ですね。
とっても大事な第一印象はまだ突破してない状態です。
昨年、先輩が
「ドア開けて、失礼致します。と言って席につくまででだいたい解っちゃうけどね~。」
と、採用を実際にやった感想を言っていました。
私も採用のお手伝いをしましたが、待っている間でも、何となく受験生の様々な事が見え隠れしてこちらに伝わるものがあります。
もう、会場まで行ってしまったら、ソワソワせず腹を括って平常心を保つために心掛けて下さい。
いつもと違う事はしない事です。


あと。


JALは昔から論理的に話が出来る人が好きです。
例え緊張していても、自分の言葉で一生懸命説明しようと努力を怠らない姿勢のある人材を求めます。
これは以前から国営航空として、書類重視を貫き通してきた事に由来しています。
つまり、お役人は書類大好きです。
いくつもいくつも、書類に目を通したり、作成したり…。
フライトしてても今だにそんなこと日常茶飯事です。


だから。


話す内容に関しても、ESに関しても、説明責任とまでは言いませんが、ある程度自分が考えていることを順序立てて話せたり書けたり出来る人が内定します。


なかなか難しい事ですが、じっくり自己分析出来ている人は話せるはずですビックリマーク


スカイマークもそろそろファイナリストが出揃いますねラブラブ


皆さんが希望する会社に内定が出るよう、心から応援していますアップ


L&Rアカデミー
http://lr-academy.sakura.ne.jp
太田真美子