こんばんはラブラブ


4月に入ってから浦和大学でキャリア教育の授業を受け持っています。
学年は三年生。
今日も二限で登壇して参りましたニコニコ


今日学生さんに
「『自己分析ノート』もしくは『自分ノート』みたいなものを既に書いている人っていますか?」
と尋ねたらだ~れもいなかった目
どんな職種でも、やはり自分をじっくり分析することによって、自分は本当に何がやりたいのか、何が自分に合っているのかをアナライズ出来るのが、そのノート作りだと思います[みんな:01]


もし。
大学のクラブやサークル活動の中で、三年生の学生さんがいたら是非、そろそろ自己分析ノートを作成してね、とお伝え下さいねラブラブ
こと、エアラインに行きたいと考えている三年生がいたら、まず、ESが書けないぞ~とお伝え下さい。


と、声高に言うのも、もう来年度の新卒採用まで何ともう10ヶ月を切ってしまったからなんです叫び


先程も書きましたが、前期は大学での講義があり、忙しくなるため新卒コースの設定が難しく、今年度は9月からのスタートとなります。


出来たら、9月迄には自己分析は終わっておいて欲しいな~と思います口紅


いくらTOEICで高いレベルをマークしていても、自己分析が出来ていないESだとANAやJALの通過は難しいです。


そんな訳で、後に続く後輩の為にも一言助言しておいていただけたら嬉しいです[みんな:02]


新学期スタートして、今ひとつ生活が落ち着きませんが、今日はハナキン[みんな:03]
私も今夜は体力をチャージします!


皆様、ステキな週末をお過ごしくださいねサンダル




L&Rアカデミー

太田真美子