こんばんは

新卒でCAを志望している方、また転職してCAを志望している方、どちらの方もこれから書くことをちょっと頭の片隅にでも記憶に留めてもらえたらな~と思います

私の時代は、航空会社と言えば、JAL、ANA、JASの三社しかなく、だいたい志願者は三社全部受けて受かった会社に行く…そんな感じでした
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif)
でも今はスカイマークやスターフライヤーやJAX、ピーチ、フジはたまた外資の幅も広がっています。
すごくこれってラッキーだし、本当に羨ましい限りです

JALやANAはまだまだ人気が根強いけれど、LCCが登場し、これだけ選択肢が広がればCAになる確率は必然的に高くなる訳です

しかしながら、LCCに対向しているJALやANAは益々プレミアム路線を全面に出して来ていますから、勿論、採用でもその路線にそぐわない人材は採用したくない訳です。
つまり、何が言いたいかと言うと、以前より更に難関になっているという事です

私もそうでしたが、最初は一般企業でもLCCでも武者修行して来ても良いと思います

遠回りしてると感じる方多いと思いますが、そんな事全然ありません

むしろ、転職組の方がアドバンテージな事もあります。
またそれについては、おいおい書きたいと思います

そんなこんなで、既卒でCAやGS志望されている皆さん、一般企業で身に付けた経験を武器に是非是非、トライしてみて下さいね
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hakunokoi/232.gif)
お休みなさい


L&Rアカデミー
http://lr-academy.sakura.ne.jp
太田真美子
一週間、お疲れ様でした~
