こんばんは~!
秋晴れの週末、いかがお過ごしでしたでしょうか

私は丸二日、就職関係のセミナーに参加していました。
場所は新橋

サラリーマンの原宿⁉
とは言っても、週末の新橋は
「皆、何してんの~?」
と一人一人インタビューできちゃうくらいパラパラと人が通り過ぎるくらい

ある意味、ゴーストタウン

そんな新橋で2日間、いろんな事を聞いて答えて体力使い果たして来ました

その中でのまたまた人事部の方の話。
人事で既卒の採用を手掛けている方。
学生さんから「ヤメテー!」と言われてしまいそうですが、かなり意地悪な質問もするそうです。
そしてその反応を見ているそうです。
既卒を採用するに当たり、まず期待していることは、即戦力としての人材。
または、ある程度社会人としての常識的なところは出来ていることは大前提であること。
そうですよね、そのために既卒を採用してるんだから

今や会社も新人育成に予算をかけられないんです。
だから、既卒には期待が大きいのです。
人事部の方は
「どれだけ会社に貢献してくれるか」を面接で見極めます

じゃ、エアラインの既卒は?
新卒採用が終わり、来年度までに募集が出るとしたら…既卒採用。
既卒はハードル高くなりますよ。
実際、私が既卒採用で入社したのでその辺はよ~く解ります。
まず、新卒で聞かれなかった
1、何で転職してまで?
2、今の会社での自分の仕事について
3、その仕事で何が身についたか
などなど、あとはさっきも出ましたが、社会人としての常識的なところは身についてなくては逆におかしいだろう、くらいで面接官は見ます。
なのに、エアラインの面接はシビアですから、服装、髪型、メイク、爪、話し方、お辞儀の仕方…すべてにサービス業としての美しさや面接での対応力まで求められるんですから、1人の力じゃあれもこれも出来ないんです
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/op/optimistic-cocoa/2135.gif)
年内に出るのか、はたまた年明けになるのか?
JAL、ANAの募集がない間はしっかり備えていて下さいね

あっ、新卒の方もですよ~

やりたい仕事への意識、しっかり持ち続けて下さいね


また一週間ガンバロ~☆
L&R academy
http://lr-academy.sakura.ne.jp
太田真美子