あなたは今笑っていますか?
私の大好きな曲の歌詞に出てくるフレーズです

お気づきの方、いらっしゃると思いますが、高橋優さんの「福笑い」という曲です。
東日本大震災の起きた当日、私は羽田のshow upがあったので、会社のロッカーで制服に着替えていました。
突然の大きな揺れ。。。
どなたかが大声で叫びました。
「ここは密室よ!早く逃げて!」
ロッカーで着替えていたCAは着の身着のままロッカーから出ました。
ガラスが割れる音。
何度も押し寄せる強い余震。
出発便、到着便は全てキャンセル。
海外から来た便は全て地方空港へとダイバードしました。
そして我々は陸の孤島で帰宅難民に…。
まずは、家族が無事かどうかそれだけ確認した後、空港内で足止めになってしまった方に、非常用食材、暖をとるダンボール、機内のブランケット、枕などを配って歩きました。
夜中の2時に帰宅難民となったCA200人くらいが集められ、上司から「明日の朝6時に羽田からギンポ(韓国)に出発する便にボランティアで飛んでくれる方、いらっしゃいますか?」と。
何人か立候補しました。
その他のCAはまた配布に戻りました。
笑顔で。
我々の仕事は笑顔とは切り離しの出来ない職業です。
お子様連れ、ご年配の方々。。。
笑顔でブランケットをお渡ししました。
またどこの国から来たのか、震災に遭われ何がなんだか状況が掴めていない外国人の方々に笑顔で食料とブランケットをお渡しした時のホッとした笑顔と笑顔の瞬間。
その場面をいつも思い出すと、いつも高橋優さんの
「きっとこの世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う」
の歌詞が頭の中を過ぎっていきます。
確かにその通りです。
震災に遭われ、悲しい思いをされている方々や誰しもがいつも笑顔でいられる毎日が来るよう、心からそう願っています。
私もいつも笑顔でいたいと思います‼
L&R academy
http://lr-academy.sakura.ne.jp
10月コース間もなく締め切りです。
太田真美子