三重県の住宅[コスト] | LAPIAS DESIGNのブログ

LAPIAS DESIGNのブログ

オフィシャルブログ

こんにちは

最近は日中はかなりあつくなってきましたね
しかし、夜はまだ少し寒い日もあります、みなさん体調管理はしっかりしましょうね


今日は、コストのお話です。

私の経験をお話させてもらいますと。

お客様により当然予算は変わってきます。
予算が2,000万円のお客様、3,000万円のお客様・・・
というように

例えば私たちのような工務店系の住宅を建てるお客様は大体建物・外構・土地で3,000万円前後というのが相場な気がします。
(ハウスメーカーでは建物で3,000万円~位?)

建物の大きさは30坪~35坪が平均でしょうか。

予算の事はいつも悩みます。
予算が3,000万円あっても4,000万円あっても建物の大きさや土地の値段などその様な条件でいつもカツカツなことがおおいです

せっかくのマイホーム。
お客様は妥協したくないという方が大半です。
なかにはいろいろな会社をまわって現実を見ている方もみえますが、その様な方はほんの一握りの少数派です。

私もなるべくお客様の要望を出来る限り叶えてあげたいと考えていつも悩んでいます。

皆さんも共感できるとおもいますが。

お金って普段の生活でも予算どりで悩んでいませんか

食費・家賃・日用品・被服費・車のローン(維持管理)・子どもの教育資金・貯金・突発的な出費
・・・

なぜか毎月カツカツではありませんか

そこで、食費を削ったりなにか予算に合わせる努力をしていませんか

家計を握っているのは多くの家庭が奥さんで、旦那さんはそんな時の奥さんには近寄れないですよね(そんな時は都合よく耳が開閉式でない事を恨ます・・・)

日々の生活で数万円でピリピリしてしまうんですから、マイホームの計画なんて何千万円もかかるんですから、計画中に夫婦仲もギクシャクしてくるお客さんも結構います。
しかし、どちらも将来の生活を夢見て衝突しています。

でも、衝突したぶん考え抜かれたいい家にもなります。

生活費を切り詰めるときに優先順位を決めていませんか
(実感ない方も知らず知らずにしていると思います)

当然、家賃などは固定で、変動できる予算で配分し予算にあわせていると思います。

マイホーム計画だって同じです。

なんとなく必要
友人に勧められて
など、理由はあるかもしれませんが、いざ住んでみると以外に使わなかったり、いらなかったりすること結構あるんですよ。

今は、便利な世の中で本屋さんに行きマイホームに関する本を読みあさらなくてもネットで
『○○』って検索 カチッとしたらすぐに情報が手に入ります。

勉強する事は大事です。
建てる前に知っておきたかった情報が次々と出てきます。
しかし、人間ってみな同じ考えではないのでいろいろな意見があるのも事実で、逆に情報が入りすぎて悩んでしまうこともあるので注意は必要です。

打合せ時に「自分たちで考えてきた間取りがあるんです
といわれて観させてもらうことがあります。

当然、本人たちが理想とする家なので想いがいっぱい詰まった間取りが出来ています。
それで構造的にとか建築基準法的にとかチェックをして建てれるのが理想なのかも知れませんが。
そんな事は今まで一度も経験からはありません。

まず、構造的にとか言う前に、紙には豪邸が出来上がっています
ん~これはどこかのお城か
それともこれは石油王の家か
と思ってしまう程の家が『デーン』と描かれています

それはそうですよ、プランを描いている時にストップをかける人がいないんですから

そうなったら、小さくする作業や妥協してもらわないといけない部分が沢山でてきます。
プランを描いてもらうのはダメとはいいません。
その作業をするにあたって夫婦で話し合いをして描いているのであれば全然かまいません。
しかし、優先順位を同時に決めていく作業を必ずしてもらいたいです。
『絶対欲しい』『予算次第で欲しい』・・・
そのためにノート作りが大事なんですよー

その優先順位のなかで上から叶えていき妥協の少ないマイホームを実現していくことがベストだと思います。

私はいつも一つの空間に一つの用途というのは勿体無いと言います。
私の理想とするのは一つの空間に二つ以上の用途を持つことが重要だと思います。