ありがとう『G20』~母校に帰る日~ | 思いのままに自分を生きる ~星読み心理セラピスト~

思いのままに自分を生きる ~星読み心理セラピスト~

星や石、そして大地に根付く植物たち・・・



日々の暮らしや占星術、石たちの事、植物のエッセンスこ事、そしてお仕事の事を綴っています



昨日は1年ぶりに母校に帰るために車を走らせていました

市内の道は普段より空いているとおもっていたら

ふと前にいる車のナンバープレートと目があった!


あぁっ‼️

なんと、うちの車の複雑なナンバープレートとナンバーがおんなじ‼️

こんな事ってあるんだ~O(≧∇≦)O

良いことありそう~(///∇///)


そして、写真は撮らなかったのですが高速道路には車が皆無

『高速道路の広い4車線を蛇行して走ってみたい衝動』にかられながら

あちこちに警備車両が待機し
我が家の車に注意をはらって物々しい雰囲気になっている事に気がつかない訳はありません

空にはヘリコプターやステルス機・・・

やっぱ私の様な人間が市外に移動する日の警備は厳重ね・・・✨

私は、その者たちに、大きな声で労いの言葉を・・・

『皆のもの~!わらわのために
休日出勤、ご苦労であるな!』

と、声はかけなかった


車はうち1台護衛機に守られ母校までいつもの半分の時間、アメージング約30分で着きました(///∇///)

ありがとうG20✨
↑それが原因です(笑)




では、紹介します!

私の母校‼️




ホグワーツ魔法学校!!
(いや、毎回、毎回、もういいからって言わないでー‼️
あぁ、40過ぎのおばちゃんにも、夢をくださいっっ❗️)

いつもなら入場規制がかかるほど込み合う
ホグズミード

この日はガラガラ!

もう一度言うね!

ありがとうG20!




学校の中には『あの鏡』もまだあったよ

町の中も久しぶりに見てまわった








そろそろ新しい杖を新調しようとオリバンダーの店を訪れたんだけど




種類が多すぎて、やっぱり自分では分からないから

オリバンダーに指名してもらって、私に一番合うワンドはどれか聞いてみようと思って‼️


なのに・・・

なのにオリバンダーったらね

前回から7回も・・・

7回もチャレンジしてるのに
(だって、待ち時間ほぼ無いんだもん)

私を指名してくれないんだ・・・

(横から次男が小声で

『母さん・・・選ばれるのはね、やっぱり子供なんだよ・・・
分かるだろ?ここは夢の国なんだから・・・』

『そんな事無いわよっ💢
母さん、ガイド本まで買って
今年こそ指名されようと
指名されやすいベストポジションまで調べあげてきたんだから』

『・・・』
『もし、オレが指名されたら、母さんに譲ってあげようか?』

↑あまりにも必死すぎて我が子に譲られようとしてる私w)


ま、そんなこんなで(?)

『幼き後輩たちにオリバンダーさんと会話をする機会を譲ってあげる』


と言う大人の対応をすることにした私は

自分で、自分のワンドを選びだしたんだけど








だけど、どの資料を読もうとも
自分に合うワンドなんて皆目見当もつかないし(旦那さんも、家に持ち帰ったら、単なる棒切れだと言うので)諦めてお店を後にしました・・・・

その後、程よくお腹が空いたら
やっぱりここ『三本箒の店!』








お腹いっぱい・・・(笑)

あ、そうそう




まだ、書けてないんだけどちょっとお声かけをいただき、ご縁をいただいたホグワーズの同級生に

ホグズミードからふくろう便を送ったよ!

ちゃんと届くかな?
楽しみにしててね~(///∇///)!



いつか、ひっそりとマグルの中に混ざって生活している沢山の同級生たちと

ホグワーズ帰省企画をたてて皆でなつかしの制服でホグズミードに帰ってくるのが夢なんだ~(///∇///)


あなたも、もちろん参加してくれるでしょ!?


キラキラキラキラキラキラキラキラおすましペガサスキラキラキラキラキラキラキラキラ



帰りの駅ではホグワーツ特急の車掌さんが
なんと卒業生である私の事を覚えていてくださり、再会のハグをにやり



もちろん、同級生のあなたの事も覚えていて
今、どうしているのか聞いていたわよ!

また、あなたもホグズミードの村にも顔を出しなさいって❗️





さようなら、ホグワーツ!
さようならホグズミード!
また、きっと・・・

今度は同級生も、みんな連れてくるからね・・・・・


adieu・・・ 


その日、アメージングスパイダーマン
エヴァvsゴジラ、sing、モンスターライブは
良かったんだけど

フライングダイナソー、バックドラフト
(絶叫マシーン)を次男に
複数回乗せられ

『次男よ・・・次からは友達といっておくれ・・・ガーン

と、思った事はナイショです

一日にぜいたくにもこれだけ沢山体験できて・・・・

最後にもう一度だけいわせてね・・・・

ありがとうG20!

G20の恩恵を受けた一日だったのでした(笑)