今日は9月4日

早いもので、今年も残すところあと4ヶ月


夏も終わりに近づき、新しい月に入ったという事で、個人的にちょっと新しい試みをしてみようかと思い、ギターの弦を太くしてみました

このブログにも何度か登場していますが、先日ギターテックのRegal Place、野口さんのところに行き、可愛いギター達を診察してもらってきました

ギターの相談をしつつ、半分ぐらいは僕の人生相談?的な話を聞いてもらいながら、長々とお邪魔させてもらったんですが、数々のミュージシャンの楽器を見ている、人間で言うところの「名医」
がいてくれるという事は、ギターを弾く人間にとってこれほど心強い事はありません
野口さんいつもありがとうございます
m(__)m
今日のタイトルの「太く」はギターの事、そしてもう一つ「重く」は筋トレの時に使うダンベルの負荷を重くした事

これは正直どうでもいい話であんまり共感してくれる人はいないと思いますが

数ヶ月前まで上げられなかった重さをあげられるようになるという事は、意外に達成感があることなんです

続けて行くためのモチベーションにもなりますからね

これは筋トレに限らず、ギターでもなんでもそうだと思うんだけど、数日前、もしくは数ヶ月前に思うように弾けなかったフレーズを弾けるようになったり、重たくて上げられなかった重さを上げられるようになる事って周りからしたらどうでもいい事なんだけど、自分の中では大きな事なんですよね

自己満足の繰り返しが、いつか大きな成長に繋がる。と、僕は思っています

小さな目標を決めて、達成して、自己満して、また次の目標を決めて…それが形となって目に見える結果になるまで繰り返せばいいんです

まあそんなわけで、普段皆の前に姿を現さない日は、髭も剃らず、ギターを弾いて、筋トレして、一人でニヤニヤして家に閉じこもって生きてます

LPBのファンだったとしても、さすがにちょっと気持ち悪いやつだな~と思いますよね

これで一人言を喋るようになってきたら終わりですね

でも、それなりに充実してて楽しいです


「即効性のない努力を、どうすれば続けられるか。それを習慣にしてしまうことだ」
Guitar 大野武志


