
昨日は金曜日だったんですが横浜で路上ライブをしました

やっぱり「花金」だけに人が多い多い
お客さんも初めてという方が沢山いて演奏しててとても気持ちの良いステージでした
本当にありがとうございます
今日は用があって早朝から都内に出掛けてました

そしたら見事に満開

天気も良いし最高でした

移動中に撮ってたのであまりゆっくりは出来ませんでしたがこんなのも

横浜駅周辺では見掛けない花だったので思わず撮ってしまいました
気付かないだけなのかもしれないけど
植物のことはそんなに詳しくはないんだけど、やっぱり花とか木とか「自然」って良いですよね

日常の中で時間に追われて日々過ごしていると、道端で植物なんてほとんど気にも留めないし、今まで生きてきて「綺麗だなぁ、素敵だなぁ」と花や草木を見つけた時にちょっとした感動で、やる気が出たり悩みが少し吹っ飛んだり、多分誰もが少しは経験したことがあると思うんだけど、現実に返って社会に溶け込んでいると、ふとその時の「トキメキ」を忘れてしまいませんか
僕はそうです
だから今日この桜の写真を撮った時にまた思い出すことが出来ました

それは「Another Sky」という曲を書いた時

まさに桜の景色に心打たれたその瞬間に、まるで頭の中で爆発が起こったかの様にすっこ~ん
とあのサビが浮かんだんです
面白いね人の脳って

その頃は曲が全然書けなくて悩んでて、
書けるは書けるんだけど全然納得いかないしパッとこないしで

だからあの瞬間は凄く嬉しくて胸が弾んだんです

丁度バイクに乗っていて駅前の駐輪場に着く時で、原付止めて電車に乗るまでずっと携帯の録音機能を使って歩きながら鼻歌を録って、電車に乗っても終わらなくって、人目が気になって恥ずかしいから車両内のトイレにこもって…。
振り返りながらブログ打ってるとキリが無いですね

だから僕はその桜の木に凄く感謝してるんです

それまでの自分を打開してくれた桜の木
そこから生まれた曲
そしてその歌を好きだと言ってくれるファンの皆
全てに感謝してます

このリズムを自分の中の原点にして、さらさらに向上して良い作品をどんどん書いていきます

今見えている空は目指すべき場所の空じゃない。
自分の決めた目的地には今とはもっと違う空が広がってる。
これがこの曲で僕が伝えたいメッセージです

Another Sky。
飯塚晃一
iPhoneからの投稿


