なるほどね… | Lake Placid Blueオフィシャルブログ Powered by Ameba

Lake Placid Blueオフィシャルブログ Powered by Ameba

Lake Placid Blueオフィシャルブログ Powered by Ameba





昨日家に帰り、武志からアレンジが完成した新曲のデモをメールで送ったと連絡があったので
早速PCを起動。
ワクワクしながらダウンロードしたデモを再生。
曲の一番が終り間奏に差し掛かったところ…。
ガッツリと決まったオルガンの音!
なるほど…確かに手が痛そうだひらめき電球

直接本人からは聞いてないけど確かにこれを何回か録り直しなんてしたら痛くなると思いましたあせる
YU君お疲れパー


こんな風に自分が書いた曲を真剣に頭を使ってアレンジしたり演奏して音を加えたりしてくれる仲間がいるってこと。
昔の自分を振り返るとホント信じられないことであせる

今でも覚えてることは、僕は音楽を始めたのは中学生になって吹奏楽部に入部してからで、
それまでは楽譜も全く読めなかったし
音楽の成績は最悪だったし
カラオケとか行ってまともに人前で歌うことも出来なくて、
中二の時にたまたま部活で使ってた音楽室の倉庫の隅っこにあった
ボロボロのクラシックギターが気になって、
弾けもしないのにポロポロいじってたらはまってしまった訳なんですあせる

管楽器との一番の違い、
「ギターは演奏中でも話しが出来るあせる」っていう簡単な理由から口が余ってたんで弾き語りにそのままハマっていってしまいました!!(←単純)

ギターを初めて直ぐにオリジナルソングを作ってみようって軽いノリでなんとか出来た最初の一曲!!



酷かったあせる


まぁそれから色々と学んだりしてそんなヤツだった人間が書いた曲をより良くしようと手を痛めてしまった男がYU君なのでしたアップ

なんか長いわりには大した内容じゃないなニコニコあせる





Vocal 飯塚晃一