昨日・・別荘地内の現地案内事務所に電話・・・
むらやん「別荘地内に入りたいんですけど・・大田和西の交差点から入れますか~」
係員「・・・・・・・・・」
むらやん「スバルラインから行った方がよいですかね」
係員「・・・・・・・・・」
むらやん「バス道路は大丈夫ですよね(別荘地内の幹線道路)」
係員「一応通れますが・・・・帰れなくなるかもしれませんよ」
という警告にもかかわらず・・・・行ってみました(^。^)y-.。o○
河口湖ICから降りて・・・R139号は・・・

片側1車線しか通れません。センターラインに残された積雪で、反対車線は見えません。
大田和西交差点から入って・・・鳴沢ゴルフ倶楽部前は・・・

1車線分しか除雪されていません。というかこれ以上無理でしょう!!
普通乗用車の幅では・・・すれ違うことは不可能です。
雪の壁を擦りながら・・・行くしか・・・・
現地案内所前です。

ここの場所くらいです。少し余裕があるのは。
幹線道路(バス通り)を外れると・・・・やっと1台が通れる程度です。
もしかしたら・・・両側を擦りながら通ることになるかも。

このように除雪されているのは・・定住者の方がいられると思われるところのみ。
バス通り(幹線道路)でも、こんな感じです。

普通乗用車同士がすれ違うことは、できないと思われます。
デッキから庭・駐車場は・・・こんな感じです。

デッキの床部分をはるかに超えて、積雪。
ちなみに・・・暮れに来た時は・・・・・・・・今は駐車場と庭境の垣根が全く見えません。

1m以上は積もっています。
昨春に・・デッキのバーコラ(屋根)を造っておいてよかった!!
ちなみに・・・駐車場の除雪・・・やめました!!
だって・・・除雪した雪を捨てる場所がないんだもん。
パジェロミニくんは・・・我が家から歩いて10分程の現地案内所の駐車場に置かせてもらいました。
雨が降らないと・・・一気に解けないゾ~