マイレンジくん・・・・昨日すってんころりんしてしまったので・・・・
今日、別荘地オーナーが利用できる富士桜高原バスに初乗車。
別荘内を廻って・・・ドギーパーク・シルバンス、山梨赤十字病院、ショッピングセンターベル、河口湖を1日6回走っています。
乗車料金・・・・無料です。
我が家から現地案内所のバス停まで徒歩10分、近道を通って6分ほどです。
乗車は、バス停から乗るんですが・・・・降りる時はどこどこの交差点の手前とか、別荘地内では○次の何通りのところで、と運転手に伝えると・・・・そこで停めてくれるんです。
で・・・・河口湖駅バス停は・・・・・何と河口湖駅前にそびえたつ富士観光開発の本社ビルの裏の駐車場。
河口湖駅から前の道路をテクテクとJマートを通って富士山駅まで歩いちゃいました。
結構歩いたんだけど・・・疲れませんでしたね。空気がうまいせいかな。
富士山駅から河口湖駅まで電車に乗ることにしました。
富士山駅のショッピングセンタービルは、『富士日記』の中にも出てきましたよね。

あれ、この車両・・・昔の京王線の車両じゃ?・・・と話していたら・・・・・・・近くにいた人も、コレ京王線だよね。と。

そういえば・・・富士急行が新宿までの高速バスを開業する時・・・・京王電鉄の協力があって成し得た事業。
その関係か!!!!・・・・と、思わず納得。
たまには・・・・バスや電車に乗って、歩いてというのも悪くはない!!