庭園用によく使われているソーラーライト
安価で売られているから、灯りが弱くなったり、点かなくなると・・・・ポイ捨てというパターンが。
これって、ニッケル水銀電池を交換すれば・・・復活!!
ソーラーライトって大体こんな感じ

だいたい、この部分が本体にはめ込まれているので、蓋をとる感じで外れます。
裏側はこんな感じ

+の精密ドライバーでネジを外す
とっても単純な作りです

緑色の物体が単3型ニッケル水素電池
容量は800mAh

新しいニッケル水素電池をDIYショップで購入・・・・このニッケル水素電池って・・・園芸売り場で売っていることが多いス

容量は1300mAh・・・3本入り
早速交換

ネジ留して元にもどして
そして・・・こんな感じに復活!!
