ご覧いただきありがとうございます😊



こんなに期間空きますかっていうぐらい間が空いてしまい、遅くなりましたが…



8月に無事、退院しましたひまわりチューリップガーベラキラキラ爆笑(遅すぎるー)


しかもありがたいことに酸素なしでキラキラキラキラキラキラ



前回の記事の後、授乳中などにむせると心拍が低下することがあり、すぐ退院!とはいかなかったのですが、お盆休みを一緒に過ごしたいという夫の意向もあり、半ば勢いで退院となりましたニヒヒ(もちろん先生の許可はいただきました爆笑



退院後2ヶ月が経って、やっと色々落ち着いてきたといいますか。やっとブログ書く余裕が出てきたと言いますか。


母子ともに元気です!!(出産直後に言うやつ)



ただ、やはり退院直後は色々と心配でした…。


ハルは入院中から飲んだ母乳をカポっと吐く溢乳がよくみられていました。

溢乳ならわかっていたのですが、退院してからしばらくして、夜中に「ゲホッ!!」と勢いよく吐いてそれでむせてしまい泣き叫んでひどく辛そうにしていることが何日かあって。


心配で入院していた病院に夜中に電話したり、毎日受診するか迷って。

「でも夜中に吐く意外は元気やしなー。昼間は溢乳だけやし。でも恐いしなー。。。。」と毎日不安で。



「よし、やっぱり受診しよう!」と思って近所の病院行ったら、お盆休みだったりニヤニヤ



やっぱり退院早かったかな…


と思った時も何度もありました滝汗



それでも次第に落ち着いてきて、順調に大きくなってくれてひまわり



現在体重は6kgにのりました!



アイキャンフラーイ!!



現在生後7ヶ月ほどですが、発達は修正月齢の3ヶ月半ぐらいで、首がほぼ座ったかなという感じです。



以上、近況報告(まとめすぎやろ)でしたキラキラキラキラ