長男、小学四年生。
次男、小学一年生。

●ピアノ
長男 
年中の9月にカワイピアノ教室の体験、同10月開始。
小学4年生4月でカワイピアノ教室を退会して、同4月から個人の先生にレッスン頂いてます。

ピアノ歴4年9ヶ月。
ブルクミュラーが教材。
サウンドツリー5Aのスケールとアルペジオもやってます。

6月5週
バラード💮

練習動画はブルクミュラー25の練習曲から、「せきれい」です。




次男
年少々2月に個人の教室へ体験レッスン。
年少4月から個人教室でピアノレッスン開始。
ピアノ歴3年1ヶ月。

教材は「ピアノアドヴェンチャー レベル1」「うたえる!ひける!ピアノ曲集2」「バーナム ピアノ テクニック 導入書」

バーナムは、グループ3を練習中🎶

6月5週
バーナム2曲💮


●スイミング
長男5級 →4級

バタフライ💮

長男、今月でスイミング辞めました。

ここから先は、タイムアタックだったのでもう良いかなと😊


次男11級
クロール練習+背泳ぎの練習開始。

●サッカー
長男 3年生7月から開始  →長男、7月で辞めます。 訂正、10月まで続けることになりました。

次男 年長7月から開始 →次男は継続

●ヒッポファミリークラブ(2022年2月〜)
週1回の集まりに参加中。


●その他
長男
最近の好きなもの:読書、カードゲーム、お絵描き、アイロンビーズ、LaQ。

次男
最近の好きなもの:読書、カードゲーム、アイロンビーズ、LaQ、折り紙。


長男の習い事整理中ですうさぎ

辞めた、辞める予定の習い事。

習字→1年5ヶ月間 年長から小1の夏まで

サッカー→1年4ヶ月間 小3夏から小4、10月まで予定

スイミング→約6年間 3歳夏から小4夏(6月)まで


男の子クラスのダンス教室の時間がサッカーと重なってるんですが、8月に入会だと10月にあるイベントの振り付けが終わってるから、間に合わないと話がありました😓


長男と話をして、別の曜日にある初心者のクラスで基礎練を10月までやってから、男の子クラスに行くように決めてもらいました。


基礎のクラスは低学年の女の子が多いクラスの為、妻が少し心配してましたが、長男は最初初心者クラスからで良いからダンスをやりたいと言ったので、決まりましたニコニコ


私としても、やるなら真剣にやってほしいので、基礎からしっかり覚えてもらいますニコ


◾️ピアノ発表会

先生から、長男に小学生のトリ(最後)を務めてほしいと話がありました滝汗

光栄なことですが、大丈夫かな💦


この一年間は、コンクール本番や発表会で目立つ音外しが続いていたので、少し心配ですが、トリを務めることになったら滅多にない経験なので頑張ってもらいたいと思いますニコニコ