所沢大勝軒@所沢 | ハーレー麺の日記

ハーレー麺の日記

ラーメン大好き、ラーメン二郎大好き、食べるの大好き、ハーレー大好き!ラーメンを中心とした食べ歩きと、ハーレーの事を記録するブログです!

10月の土曜日、所沢大勝軒に行ってきました。

東池袋系の大勝軒で山岸さんのお弟子さんの店。かつての東池袋大勝軒の味を最も再現した店なんて口コミも良くみるお店です。

週末は混んでいるイメージでしたがこの日は待ち無く直ぐに入れました。


メニュー構成は中華そば、もりそば、あつもりに各種トッピング。
限定もありますがこの日は売り切れ。

プラス20円で味噌、30円で塩、50円で坦々に味変なんていう食券もあります。


中華そば並750円

こちらは並で300g、中盛り450g+60円、大盛り600g +120円、小盛り150g -50円という設定。

自分的には並だと少し多いし、小盛りだとちょっと足りない。250g位が適量なんですがその設定はないですね。
恐らく一玉150gで玉数で調理されてると思うので250gとかは出来ないんだろうなと想像しています。

まあ300gは食べられない量ではないので並でお願いしました。

the中華そば!って言う見た目。
若い世代は知りませんが、僕のようなおじさんの子供の頃の中華そばはだいたいこんな感じでしたね。


麺がつるつるもちもちで旨いですね!


チャーシューも凄く旨い!ってわけではないんですが、この中華そばにはこれで良いんだという感じ。


味玉でなく茹で卵というところがポイント高い!


メンマも良い!


スープは魚介強めで旨味たっぷりだけどしつこくないのでぐびぐびいけます!

シンプルに旨い!と思えるラーメン。

山岸さんの大勝軒は4、5回位しか行ったことないので味は覚えていませんが、こんな味だったんだろうなと思わせてくれるオールドスタイルだけど飽きのこないそんなラーメンです。


山岸さん直筆の色紙も飾ってありました。


日曜日休みなのでなかなか頻度上がりませんが、もっと通いたい店の1つです。