今日はレジで、

クレーム対応2つもやって

精神、若干バテました〜〜〜ショック



てなわけでカレー!!

(どんなわけw)


鶏ひき肉と大豆のカレー
玄米
野菜スティック
冷奴


鶏ひき肉と大豆のカレーには

茅乃舎の減塩だしパックをちぎって

中身を半分、入れました!

和風で栄養価も上がっておいしい合格


野菜は細かく切った方が、

火の通りも早くて時短ひらめき電球



最近、この黒ごまアーモンドきな粉さんを

買ってみたので、


野菜のディップソースに入れてみましたにんじ

味噌 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
無糖ヨーグルト大さじ1
黒ごまアーモンドきな粉 小さじ1
オリーブオイル 少々たら〜り

まぜるだけ。


おおーびっくり

んまんま。いい感じ。


娘も手が伸びます。

(ソースの争奪戦ゴングが鳴ります。カーンキラキラ)


ディップソースつけて、食べる食べる。

ついには

ミョウガまでパクパク食べだしたびっくり


ねぇ。



私ミョウガ食べれるようになったの

26歳くらいなんですけどw



私「からいでしょ?」

娘「からくないもぐもぐムシャムシャ。」

私「えーうそー!からいよ絶対。」

娘「からくない。ムシャムシャ。」

私「絶対からいってー(しつこいwww)」

娘「からくないむかっ!(キレ気味で完食)」

私「マジか.....(信じられない)



なんなの。

娘の舌がバカなの? (←w)

それともディップソースのおかげ???



謎すぎて、じーっとしばらく見つめていたら

カレーのピーマンは、べ〜していたので

どうやら舌はバカではなさそうですw



ミョウガもいけちゃう、

魔法のディップソース。

(たぶん偶然だけどw)


他にも色々考えてみようラブ