自転車と鶏 | Low Rider kimutamo

自転車と鶏

カップヌードルミュージアム
安藤百福氏がインスタントラーメンを開発した研究室のレプリカ

自転車と鶏で祖父を連想
祖父の家には同じような自転車があった
これに乗り祖父は仕事に出かけていた
元気な頃の祖父の姿が目に浮かぶ

庭には鶏がたくさん飼われていた
幼い私は鶏を追っかけて遊んでいた
ある日の夕餉に鶏の水炊き
先ほど庭を駆けずり回っていた鶏が入っている
どうやら祖父が絞めてご馳走してくれた
肉にはわずかに羽根が付いていた
そんなことで鶏肉が嫌いになった

やがて大人になり食べ物の嗜好は変化
酒を飲む時に焼き鳥は必然
いつの間にか鶏は大好物となる

そんな事を思い浮かべて孫とカップヌードルミュージアムを楽しんだ

カップヌードルのカップに色付けし
スープと具はお好みで作る
ひよこちゃんをチョイス

エアーバッグに入れてオリジナルカップヌードルを持ち帰る
家でさっそく食べた
祖父との遠い昔がよみがえる
孫はひよこちゃんを好んで食べた

チキンラーメンは高校時代
深夜に友人宅で親に内緒で作り
テレビ映画「ルート66」を観ながら食べていた
マーティン・ミルナー  ジョージ・マハリスが演じる若者二人がオープンカーで旅する
憧れのアメリカを夢見ていた

私にとってカップヌードルミュージアムは記憶の宝庫