判定日 | 41歳 多嚢胞性卵巣 2人目がんばろー!!

41歳 多嚢胞性卵巣 2人目がんばろー!!

多嚢胞性卵巣症候群。41歳。2013年11月にタイミングで陽性、胎嚢確認後5wで流産。2014年12月にタイミングで陽性、2015年8月長男出産。
2018年5月に2人目治療開始。8月に人工授精で陽性、後胎嚢確認出来ず。2020年9月に体外で陽性、胎嚢確認出来ず。2021年5月体外で陽性反応

とうとう来ました、判定日。

連日のフライングできっときっと陽性判定は貰えると思う。




ただ私の場合、杉山産婦人科丸の内に転院してから100%の確率で着床してるから、これからが問題。




ちゃんと継続出来るかどうか。

ちゃんと育ってくれるのか。

こちらの不安のが大きい。




とりあえず、判定結果は

『hcg320でバッチリ大丈夫ですね』との事でした。

分かってはいたけど良かったニコニコ




これからは毎日お薬をしっかり飲んで貼って入れて、無事に育つ事を祈るのみお願い




先生には

・ツワリはある人もいれば、無い人もいるし、ある人でもまだ先だから、気にしない事

・オリモノシートで間に合う出血は良くある事、病院には来なくても良いからお薬をやめない事

・下腹部痛も良くある事、休んでいれば大丈夫ならそのまま様子を見る事

・出血は多かったり、我慢出来ない腹痛があれば電話してから病院に来て貰っても大丈夫

・とにかく一喜一憂しない事。無心で毎日を過ごす!!




と言われました。

私にはとても刺さりました。『無心で過ごす』これを毎日心に唱えて9日後の胎嚢確認まで過ごすぞ筋肉




ちなみに予定日は2022年1月14日でした。無事にこの日を迎えられる事を心から願う!!!