お久しぶりです🙏



6月1日に病理検査の結果がでて、

落ち込んでいたのもあり

すっかり投稿から離れていました💦


結果は予想だにしない

小葉ガン💦

二度見どころじゃなく何度も見ました!

ステージも上がりました。

ステージ2B

核グレートI

他は全て変更なしポジティブでかわりなく


でも一番びっくりした

部分切除後にわかった

小葉がん😂


小葉がんは、

エコーなどでも広がりもわかりにくく

実際広がりは大きかったようです。

そこで、ステージ2AからB。



全摘でなくてよかったのか

などなど、悶々としていました😂先生を信じてよかったの?くらい思いました。


予定より大きめに切ってくださり

断片陰性

リンパ転移はなく

医師は術後治療をちゃんとすれば大丈夫!

とのことですが、

悶々とした日々を過ごしました😭


しかし化学療法と放射線治療は

近くの病院でということに決めていたので

紹介してくださった大病院へ指定日に受診。


手術はしていないのに、

先生がきさくな良い方で

話しやすく安心しました。、半年の抗がん剤が主流だよと手術してくださった病院と違う治療法を勧めたれましたが、

私の決意も固く

先生もきちんと話も聞いて

理解してくれたので

もちろん、TC療法も大丈夫だよ。

だけど、ここではもうしてない治療だから

申請かけるから

開始は来月になるよと。

そこで、7月1日に抗がん剤開始となりました。


6月に始まると思っていたから

7月までの元気な期間はご褒美!と

思って

その後は、


がむしゃらに仕事をして

職場のメンバーには

頑張って会をしてもらったり

仕事をしている時、とても気が紛れました😊


ウィッグやティント、脱毛対策の商品を買ったり

子供たちの要望を聞いて行動したり

髪を切りに行ったり!

久々!ロングからのショート!

携帯の機種変なとなど

今のうち!をたくさんしました。


そして!


昨日

TC療法1クールしてきました!


少し前から緊張ピーク、

気分も落ち込み気味になったりと

抗がん剤をするんだ!という

前向きな気持ちと怖さが

交互に襲って来ましたが、

いざとなると、やるしかない!と

思えたのかな。。。


朝8時半にインして

血液検査

心臓エコー

診察

薬の処方の話

そして

化学療法室へ。


気さくな看護師さん、

薬剤師さんや

栄養士さんもきてくれました。


日帰り抗がん剤する人ってこんなにいるんだなー。というのが印象!


ゆっくり点滴。

初めてだと体がびっくりして

急に寒気がしたり熱が出たりアレルギー反応が出る人もいるから何かあったらすぐ教えてね。といわれ、びくびく!なんでもなくても

あれ?と思えて来そうになったり

そんな時は、マスクの中で深呼吸したり。


持参したアイスや

氷を口にいれりしつつ、

携帯を見たり、居眠りして過ごしました。


終わったのは3時半😩2回目からは少し短縮されるそう。


帰ってからは、

夕飯を作ったり、早々お風呂に入ったり、

念のため子供とはトイレを分けるか数回流すなどして、心配してくれていた子供とも話したり普通に過ごせました。


夜の

8時過ぎから我慢できる程度の

足首が立ち仕事あとみたいなだるさ、

そのあと

生理痛のような

腹痛のような腰回りの鈍痛。

気のせい??くらいの痛み。


今朝は、

顔が少しむくんでるよーな。。

そして変わらぬ腰回りの違和感。

処方されたデカドロンを

副作用こわいから、そっこー朝食後に服用しました。


10時からは中学校のPTA💦

動けるし頑張って行って来ます。


一ヶ月分の出来事をずらーっとかいてみました。


副作用もこれからだと。。。こわい!

けど頑張るしかないですね。


他のブロガーさんの体験記や

今の過ごし方、気持ちの変化、

脱毛状況、副作用のこと

おすすめのウィッグや

様々なアイデア沢山のアイテムなどなど

とても参考になり

励みになっています!!!


読んでくださりありがとうございます😊