いつも拙いわたしの記事を読んでくださって

ありがとうございます🙏


時間が空いてしまいましたが、

術後、6日目です。


傷口のテープはついているままで

患部は見えませんが、

片胸小さくなっているのは見てわかります。


筋肉痛のような患部周辺の

痛みはあるものの

通常の生活は無理せずこなせています。


腕のリハビリ体操などもしつつ、

母が来てくれているので

お散歩したり、のんびり過ごしています。



娘への告知について

手術1週間前が中学生の娘の誕生日で、、

悩んだ挙句

誕生日が終わってから告知しようと決めたものの、結局手術のために、留守にする3日前での告知となってしまいました💦


話があるんだと切り出すと、

離婚のこと?とおもったようでしたが、


ママは、手術することになったんだと

切り出しました。


高校生の娘も中学生の娘も二人とも絶句😂


こちらから、話を続け

乳がんであること、

わたしの場合は、

手術でとってしまって、

その結果で治療法が決まること。


乳がんにはタイプがあって

おそらくわたしの場合は、

抗がん剤適用になるかもだから、

髪が抜けたり

副作用が出る日もあること。


がんと聞いたら、死んでしまうと思うよね。

だけど、

早い段階で治療できるから

ラッキーだったんだよと伝えました。

その話の途中で、

子供たちは泣き始めていました。


そして、

娘たちは、ママすごく大変だったのにごめんね!

ママいつから

わかってたの?


2月くらいかな?と答えると


娘たちは、、

私たちに普通に接して

たくさんのことしてくれて、二ヶ月過ごしてきたなんて、ありがとう。

気がつかなくてごめんね!

一緒に頑張ろう!と

言ってくれました😂


わたしも泣きそうになったけれど、

そのまま、入院日や手術日程、

その期間、

別居中の旦那やわたしの姉に

二人を任せてある計画も伝えました。


そして、がんだから不安にさせないために

今も今後も、

ママは二人に隠すようなことはしないから

ママの病気のこととか、聞きたいことが出た時は、いつでも聞いてね。

ママの言葉が全て真実だから

この

病気は、様々なタイプもあるし、

みんなそれぞれ症状なども違うから、

インターネットで調べて

ママもこうなのかな?とか

勝手に悩んだりしないことは

約束して欲しいと伝えました。


とにかく

今後助けてもらうことも、

心配させてしまうこともあると思うけれど、

ママは、

二人が楽しく元気に、

青春謳歌してほしい、それが

すごく安心につながるから

今までのように、学校や遊び、部活等

楽しく過ごしてね😊


まだまだ濃い話もあったのですが、


そんな感じで話しました。


そのあと、


三人でコンビニやドラッグストアに行って

甘いものやコスメを見たり、

気分転換しました。


娘が

入院先で使ったねと

ドラッグストアで

使い切りのいいシャンプーとコンディショナーセットを、買ってくれました😂😂



ありがとう!!!❤️

子供達の気持ちが、嬉しかった!