以前も書きましたが年明けに復帰して2か月近くになります。

時が経つのは早い者ですね(・_・;)

それもこれも11が面白いからですね。

人数減らされてもめげずに毎月アップデートされているのは素直にすごいと思います。

やっぱり魅力的な武器や装備を欲しいって思えると思えないではえらい違いです。

別にトップなんて遠い存在だし興味もないけど今よりもっと強くなりたいって思えるゲームです。

‥と前置きはこれくらいにして今回はアンバスケード(http://wiki.ffo.jp/html/35476.html)というコンテンツの話題。

 

11のコンテンツ特に私が引退してからのコンテンツは段階的な難易度が設定されています。

とてもやさしい、やさしい、ふつう、むずかしい、とてもむずかしい~の5段階。

熟練者さんたちは黙々ととてむずを周回されてます。

復帰者の私はジョブポもギフトも全然でしかも踊り子というパーティではお呼びがかからないジョブで遊んでいるためソロかフレと2人で挑戦しています。

このアンバスケード毎月報酬が変わって今回はキャスター向けの装備となっています。

今回の装備は特に欲しいわけでもなく、引退前新ナイズルで学者を触っていたので一応とっとこうかな的なノリなので今回はジョブマントの強化アイテムにポイントをまわそうということで1章とてやさと2章普通でちまちまと強化中です。

 

で、基本こういうボス系と戦うコンテンツで盾ジョブ以外でソロする場合はフェイス(http://wiki.ffo.jp/html/12772.html)で盾ジョブのNPCを呼び出し盾役をやってもらうのがセオリーだと思います。

私は復帰組なので一般的に強いと言われている、AAEVやアムチュチュ、オーグストなどはもっていませんので、トリオンかゲッショーを使っています。

2017年2月のアンバスケードのボスは

1章がヴェルク族(http://wiki.ffo.jp/html/28054.html

2章がアダマンタス族(http://wiki.ffo.jp/html/2314.html

 

2章のアダマンタス族はある程度削ると甲羅にとじこもり雑魚モンスターを呼び出します。

雑魚を倒すと甲羅から出てきます。

甲羅に入ってる間はリジェネで回復しています。

なのでいかにポップした雑魚を早く倒せるかがカギですね。

~なーんていったものの私はめんどくさいので難易度ふつうでやってます。

雑魚はトカゲ、ラプトルを倒せば大体終わってます。

長引くと3匹目が出てくるのかは知りません(・_・;)

強い人だと雑魚沸く前に瞬殺とかできるのかな?‥わからないけど。

特にジョブを選ぶような敵でもないので適当で勝てると思います。

ちなみにフェイスはトリオン、アシェラII、セルテウス、ウルミア、ヨランオラン。

フレ(猫忍)がいるときはウルミアを削ります。

 

1章はトリオン、アシェラ、ナシュメラII、ウルミア、ヨランオランでやってました

フレ(猫忍)がいるときはアシェラを外してます。

そして1章なのですがこちらはアムネジア(http://wiki.ffo.jp/html/1959.html)という状態異常を引き起こす技を使ってきます。

WIKIだと雑魚も呼ぶらしいのですが私はとてやさしかしてないのでお目にかかったことはありません。

私がメイン踊り子なのもありますが近接ジョブの方はみんな嫌いなアムネジア。

この技考えた人は本当に末代までハゲてほしい。

体感みたいなふわっとした感想でもうしわけありませんが、このアムネジアを引き起こすクロックタルトフィーとかい言うボスの技は、ソベランイーディクトという技にこちらのWSを当てた時に反撃として使ってきてる感じがします。(間違ってたらすいません)

ソベランイーディクト(万歳のポーズ)が来たら通常のみで削るようにしてるのですが‥

最初に書いた通りトリオン入れてやってたんですが

このトリオン王子が定期的にWSを撃つのでタイミングが悪いとアムネジア連発されて何もできず負けちゃったのです。

王子は散り際に「俺は悪くないぞ!」と捨て台詞を残して逝かれました。

その時はヨランオラン先生(回復)も召されちゃったので全滅しちゃったのですが

思ったよりボスの通常攻撃痛くないぞ‥ということでトリオンを外してやってみることに。

Lovins-2017Feb-anbas1-01

うん普通にやれるな‥。

自己回復に追われて攻撃できなくなるってこともなく‥

Lovins2017Feb-anbas1-02

アムネジア連発されることもなくとてもスムーズ。

写真はこちらのWS(ルドラストーム)の瞬間。

そう戦闘中にパシャパシャ写真取るくらい余裕になっちゃいました。

ジョブポは100ちょっとです。

アムネジア技完封ってわけにもいきませんがトリオン入れてた頃に比べると激減しました。

1戦に1回くるかなー?程度。

もしかしたらただの偶然かもしれませんが安定してるので今後もこれでいくつもりです。

トリオン王子は1章お留守番確定です。

 

トリオン<先生‥バスケがしたいです‥。

今、モグハウスはまぁまぁの強さの闇の力で満たされているクポ!
今、モグハウスはまぁまぁの強さの闇の力で満たされているクポ!
今、モグハウスはまぁまぁの強さの闇の力で満たされているクポ!
moghouse

Ωなんだってー

何それ怖い。
FF11には属性というものがありまして火氷風土雷水光闇で分類されています。
それは曜日なんかにも反映されたりしていて氷曜日には氷属性が強かったりします。
氷属性の攻撃をしてくる敵と氷曜日に戦うのは危険とか色々あるんです。
そういう要素が複雑に絡まって深~い世界観を演出してるわけですね。
遊べば遊ぶほどスルメ的な味わい深い世界が堪能できます。
 
それはそれとして骨細工職人の道を選んだ私の部屋はどうやらまぁまぁの強さの闇の力で満たされているようです。
世界の危機を救ってきた勇者。
勇ましい者で英雄である私の部屋は闇属性。
世界を救ったはずの正義の味方が実は闇属性だったのです。
第二の闇王になる日は近い‥!!
作った骨細工をぼったくりで売りつけたりしよう。
昨日だったかなー?
NHKの朝のニュースでセルフネグレクトや孤独死についてちょっと特集されてましたね。
ネグレクトってなんなの?って人のために外部から引用。

セルフ‐ネグレクト(self neglect)

成人が通常の生活を維持するために必要な行為を行う意欲・能力を喪失し、自己の健康・安全を損なうこと。必要な食事をとらず、医療を拒否し、不衛生な環境で生活を続け、家族や周囲から孤立し、孤独死に至る場合がある。防止するためには、地域社会による見守りなどの取り組みが必要とされる。自己放任。

‥だそうです。オソロシア。

そもそもFF11ブログなのに何でこんな話?って思われるかもですが一応理由があります。
FF11にはRMEEと呼ばれる最強武器があるのですが当時は色々高嶺の花だったこの最強武器たちも今や緩和に緩和を重ねソロでも作れるくらいになってるんです。
そんでまあ私も作るか作らないかまだわからないけどとりあえずその前準備にもなるしということでミシック武器の条件でもあるアサルトというコンテンツを遊んでいるんですね。
‥で、そのコンテンツなんですがアトルガンという国でアサルト発行所みたいなところで皇国軍認識票(アサルト参加用のチケット)を受け取ってクエストを受注してコンテンツに挑戦すると言う流れになっています。
このチケット当時は1日に1枚とかそんなペースでしか補充してくれなかったのですが、今は星唄と呼ばれるミッションを3章まで進めることで10分で支給されるように緩和されています。
またこのコンテンツはレベル75時代のものなのでレベル99かつ装備も強くなっている今だと戦闘的には楽勝の部類に入るので1つに付き10分もかからずクリアできちゃいます。

‥というわけで私も連戦していたのですが
なんかずっとそのチケットをくれるNPCの前に2キャラが放置してるんです。
まぁ邪魔だけどそれはいいとしてこれが先週の土曜日の話だったのですが、何とそのキャラ日曜の夜も月曜の夜も昨日の夜になってもそこにいました。
(毎日ログインしてんのかよ!という突っ込みは無しでお願いします)
今は家にいないのでわからないけどそのキャラは今もそこに放置されたままだと思います。

私も家事したりお風呂入ったり食事したりでよく放置はしてますけども、外出する時は必ずパソコンの電源もテレビの電源も切ってから出かけます。
それに限らず電化製品の類は全部切ります。
この人が仮にちょっとした外出時でも付けっぱなしにする人だとしてももうすでに丸4日経ってるんですよ‥。
普通ありえます?丸4日パソコンつけっぱなしって‥。

‥でタイトルの「セルフネグレクト(孤独死)」に戻るのですが
この中の人もしかして孤独死してるんじゃないの‥?と背筋が寒くなったというお話です。
まあ普通はあり得ないけど、もしかしたら丸4日眠り続けてるだけかもしれないし、丸4日ゲーム付けっぱなしで放置してるだけかもしれない。
この先暗いニュースが流れないことを祈っておりますm(__)m
【義理チョコ】【これを君にあげましょう】
フレがうるさいので仕方なくチョコを作りました。
ええ、ゲーム内の話です。
FF11用語辞典 バブルチョコ(ハートチョコ)
http://wiki.ffo.jp/html/5902.html
調理スキル37で作ることができるのがバブルチョコ。
そのHQ(ハイクオリティ)版がハートチョコ(義理)になります。
11の合成は14と違って結構運頼み。
私は70なので1ダース分くらい材料あればHQ作れるかなー?と材料を用意しました。
今はワープ系で簡単に移動できるので材料集めも楽々です。
カザムでククル豆を後はウィンダス調理ギルドで調達。

それと3年ぶりなのでうろ覚えなのですが当時は多分【ヒストリー】合成も無かった気がする。
今は一回合成すると【ヒストリー】に履歴が残り次からはその【ヒストリー】クリックでいちいち毎回材料を選択しなくても合成できるようになっています楽ちん。
フレがうるさいので仕方なく銘入りを作ろうと猛火のクリスタルをもらって合成開始。
ゴゴゴゴゴゴ‥シュワシュワシュワ‥
シャキーーーン!
おお‥一発でHQできた‥
ん?食事って銘入らないのか‥。
くっそーギルドポイント損した返せ!

それはそれとしてダースで揃えた材料が勿体ないので他のプレイヤーから搾取するためにハートチョコ(義理)を量産するかー^^と更に合成開始。
ゴゴゴゴゴゴ‥パリーーン!!!
まぁあるよね。11だもの。
気を取り直してと
ゴゴゴゴゴゴ‥パリーーン!!!←うんうんあるよね
ゴゴゴゴゴゴ‥パリーーン!!!←ある‥か?
ゴゴゴゴゴゴ‥パリーーン!!!←ねーだろ
ゴゴゴゴゴゴ‥パリーーン!!!←おいおいおかしいだろ
ゴゴゴゴゴゴ‥パリーーン!!!←‥
いやいやいやいやあり得ないっしょHQ作れるスキル帯で6連続失敗って。
冗談はともかくちょっと確率的におかしいから不具合なのかな?
個人的な想像ですけど、たぶんヒストリーにHQ名が残りそこからHQ名を選んで合成していたのでHQができなかった時に割れちゃうんじゃないかなーと思いました。
その後バブルチョコ(NQ)のヒストリーからは普通に作れたので多分あってる。
他プレイヤーにチョコを売りつけて搾取するつもりがシステムに搾取されてしまいました。
他の職人様方もヒストリーから合成する場合はお気を付け下さいm(__)m
年明けくらいから3年ぶりにFF11に復帰してダラダラ遊んでいます。
復帰前はFF14に浮気してたのですがずーっと同じことの繰り返しで飽きてしまいました‥。
絵は14の方がきれいだしシステムも使いやすいんですがやりたいことがないな~ということで現在休止中。
夏くらいに新しいパッチ(バージョンアップ)が来るらしいのでそこで何も変化が無ければ14はそのまま引退すると思います。
そして復帰したFF11の方ですがこちらは長く休んでいたせいかやること山盛りで何から手を付ければいいのかわからない状態です(・・;)
でも14と違って置いて行かれるということもないしマイペースで遊べるので戻ってきて良かったです。
これからブログの方もマイペースに時々更新できればなと思っています。