今日のゆがふぅ教会の礼拝で イスラエル賛美をハープで共演させてもらったんやけど

ユーストがうまくとれんかった~(´・ω・`)ガーン

(YouTubeにもあげれなかった)

image

一応 ここから一部はご覧いただけますが・・・


友人がFacebookでシェアしてくれた動画はこちら・・・

 家での練習のも載せてみるね・・・ウインク

 

 

これは 温めていたチェリーブラッサムが 昨夜 急に降りてきたので

作ってしまったら なんか超気に入ってしまった~ピンクハート


チェリーブラッサム
 
何もかも目覚めてく 聖霊に満たされ
イエスと歩む人生は 天国へ続いてる
 
あなたとの約束が叶うのを待つわ
胸に抱いた 愛の歌 受け止めてくれるでしょう
 
天使が舞う 青い空は 未来の夢 天の国
賛美・誉れ・栄光・力・富と知恵と勢い
 
 
何もかも 目覚めてく 新しい私
主イエスに会い 変えられた 人生を 捧げます
 
天使は今 人のために 悪魔と激戦してるのよ~
私は今イエスの為に 自分を捨て 従う
 
何もかも いらないの 捧げるわ すべて
主イエスだけが望みなの 早く来て 抱きしめて♡
 


 

 

 

今日の山内牧師のメッセージもメチャよかったのに

 

ユーストがちゃんと撮れてなくて ホンマ残念

 

聖書の登場人物のことを しっかり学んだら 自分ももちいられるのがわかるよ・・・

 

ってことがひとつ ノアも自分の子供を呪ったりするし アブラハムも自分の奥さんを

 

売ったりした ダビデも人妻をとって、その夫を戦場で殺してしまう・・・ エリヤも

 

イゼベルに言われたひとことで 恐れをなして 死にたいという・・・

 

みんな信仰の勇者たちで 凄い人たちなのに 用いられ始めると必ずこのように

 

罪を犯す 私たちは 彼らに比べたらもっと人格者でしょ? って (笑)

 

(山内先生らしい・・・ジョークも込めて・・・)

 

特にペテロは 最後の最後まで人の事ばかり気にしていた ヨハネ21:21とか・・・(笑)

 

そして、いつもイエス様に一番怒られていた人

 

でも この後、この人が大きく変わって用いられる

 

私たちも いつも人の事ばかり気にしてしまうけど それを辞めて 神さまの目だけを

 

恐れましょう・・・ そうするなら、変わったペテロのように用いられるから・・・

 

もう一つは 愛を持ってお互いに祈り合い、仕え合うことの大切さ・・・

 

最近オープンした エルシャダイステーキのお店での証

 

世間一般の考え方では、お客様は神様といって 一番大切にするけど

 

お客さんは神様じゃないよ・・・ (笑) 神様は 天地を造られた神様お一人だけ・・・

 

でも、ホールの従業員は お客さんからステーキが焼けすぎてると文句を言われると

 

どうしても 中で焼いてる人にその裁きをもっていったりする・・・

 

また 仕事時間に来なかった社員を裁いたりもする

 

そんなことしてたら 売り上げが一気に半分になったのだそう・・・

 

で、先生が、お互いに足りないところは祈り合って 愛を持って仕え合うこと

 

絶対に仲間を裁かない・・・ っていうのを徹底させて 祈り始めたら 一気に売り上げが

 

今度は ドンと上がったのだって・・・

 

ベタニヤチャーチは ホームレスの人たちも沢山いるから 中には アル中で 

 

酔っぱらって暴れ出す人もいるらしく その人が今日来たら 誰かが 先生に

 

追い出して欲しいと言いに来たそうなのだけど まだ暴れる前から? って言ったら

 

暴れてからでは遅いんです・・・ って言うと・・・

 

で、先生は 暴れないように 心の中でずっと祈っていた

 

そしたら、最後まで暴れなかったと・・・

 

ハレルヤ・・・やはり 愛を持って 祈ると必ず主が守ってくださるよね

 

私も最近は 見た目ではなく 一つの魂の値打ち というのをよく聖霊様に語られる

 

ホームレスであろうが 酔っ払いであろうが 神様の目からみたら、私たちと変わらない

 

ひとつの愛する魂 それは主の目には 高価で尊い のだと

 

だから トラクトを渡す時にも 私はよくその人を観察してから渡していたのだけど

 

聖霊様は いつも外見で人を判断しないで 魂を見なさい・・・ といわれる・・・

 

 

 

わたしは 正しい人をを招くためではなく 罪人を招くために来たのです マタイ9:13

 

 

この言葉ってイエス様らしい知恵のある言葉だよね・・・

律法学者やパリサイ人 もっと言うなら罪の意識のない人は 救いを受け取る事ができない・・・ (招かれることがないわけだから・・・)

やはり まずは、自分が小さい者、つまらない者 罪のある者 正しくない者と認めて 悔い改めないと そもそも、救いに招いてもらえない?

 

つまり 人を裁いてる時点で、自分を義としている 自分を正しい者としていると

いうことだから 救いから漏れてしまうってことでもあるわけやん

 

裁いてはいけません 裁かれないためです マタイ7:1 

 

そして 私たちが裁くとおりに、私たちも裁かれると続いているから ホンマに気を付けないと 御言葉は真実だから マジで怖い・・・

 

兄弟姉妹を裁いたら 同じように 自分も神様から裁かれるってことやからね・・・

今すぐ悔い改めて、他人を裁く思いをとりのぞいてくださーーーい って聖霊様にもとめよ~~~\(^o^)/

 

 

 

 

 

西成ホームレスミニストリーや ラジオ伝道 病院伝道のためのサポート頂ける方は

こちらからお願いしま~すおねがい

コスモスハチ黄色い花もろもろのお知らせはこちらから虹流れ星