5年前に熱海で催されたEXPOのパンフレットを頂きました。
1934年の熱海の鳥瞰図とのこと、この年の12月1日に丹那トンネルが
開通し熱海駅が東海道線の停車場となり、各地への結びつきが
広がったのだそうです。その後1950年に起きた熱海大火で街は壊滅し
建物は大きく変わったと書かれていました。
熱海の過去と現在を比較してみたい方の参考になればと思い
記事にしてみましたが、
苦情が出ればすぐに削除いたしますのであしからず。
5年前に熱海で催されたEXPOのパンフレットを頂きました。
1934年の熱海の鳥瞰図とのこと、この年の12月1日に丹那トンネルが
開通し熱海駅が東海道線の停車場となり、各地への結びつきが
広がったのだそうです。その後1950年に起きた熱海大火で街は壊滅し
建物は大きく変わったと書かれていました。
熱海の過去と現在を比較してみたい方の参考になればと思い
記事にしてみましたが、
苦情が出ればすぐに削除いたしますのであしからず。