冒頭に、4つの机の周りに8人座ってるの、不思議な座り方してなかった?1机に2人だけど、周杜だけ真ん中にでんと座ってて、風磨くんが何故か角っこに。

みんながわちゃわちゃしてても我関せずで一人少し離れてスマホとかいじっている風磨くん、グループの時のマイペースふまたんで、そういうとこも好きです。

 

タイムレスマン反省会、めっちゃ面白かったーーー。もっと笑いにふるのかと思ってたら、けっこうガチ目のクレームで、早めに軌道修正させようというスタッフの愛、タレントと番組への愛を感じました。忍ちゃんもほんといつもありがとうですよ。

 

忍ちゃんが部屋に入って来た時の風磨くんの、「やったな」っていうオモシロそうな顔も見逃さない私。

 

「今メタモルフォーゼの時」(笑)

 

将生の「いやでも」口癖。

将生が人の話の途中に割ってくるのは私も実はちょっと気になってた。特にラジオでそれをされると、聞くほうはストレス。

余りでいいというのは、優しいからなんだろうなとは思うけど、やる気がないように見られる可能性もあるよねー。

「今日も言ってました!」ってチクル周杜も面白いんだけど、やっぱ人のことよく見てる人だよなあと。

「フォーム崩して古畑みたいになってる」風磨くんさすが。

 

風磨「忍ちゃんが今何言ってるか分かってた?」

周杜「なんもわかんないです」

勝利「分かりづらいってー」

風磨「ちょっと難しかったかなー難しいよな、今のな」周杜に甘々な風磨くんと勝利くんという構図大好き!!

 

ベタ褒めされるしの。「しのはいいなあ(はーと)」

しのは、えらい。ほんと。

長谷川教官は篠塚が超絶お気に入りだそうです。

あの、雹の降る場面で寒そうにしてなかったのはほんと、えらかったと思った。ドッキリ裸、百戦錬磨の風磨くんについていけるの、しのだけだったの、えらすぎる。

勝利くんが「かわいい!すばらしい!」っておっきい声で言ってて、「しのすごい」って何回も言ってたのも良かった。

 

「みんながやってもいいんですか」

長谷川教官から真剣にお笑いを学ぼうとする寺(笑)

 

なすなかにしさんから、ロケの極意を学ぶ回いいね、やってほしいね。

そういう、芸能界の先輩から何かの極意を学ぶ回、あってもいいよね。

(アイドルの中のアイドル中島健人さんからアイドルを学ぶ回やりませんか←欲望に忠実)

 

カメラに映ってない原寺、めっちゃ笑ったーーー過去イチ笑った。

「皆既日食」って。

長谷川「昨日今日始めた2人じゃないですよね?」寺原「はい・・・・」

「目線と金環日食」

めっちゃ笑った。

ひよこ3人がカメラに映ってるかちゃんと意識している風磨お兄ちゃん(すき)も、2人はノーマーク(笑)

 

 

FOD未公開の紅白帽、可愛かったねーーー。とくに、しの、勝利(笑)

お顔がベイビーだから、小学生みたいでかわいかった。

エロい目を自覚的にできる周杜もいい!

風磨くんの周りでふざけはじめるしょりそう、いつものやつ。

写真撮る時とか、3人、2人、3人なんだねー順番とか。今はまだ序列がある感じなのかな。

5人の時も、マリウス・聡ちゃんがいつも最初と言ってたから、そういう年功序列的な感じはずっとあるのかもな。

 

 

ってことで次週も楽しみすぎる。

(関西でも放送してーーって一生言い続けてやる)