QRZONE 新生timelesz8人の初めてのラジオ、リアタイで聴いたーめっちゃ面白かった。

 

おもしろすぎて3回連続で聴いたもんね。

 

なんかちょっと安心したなー。

 

会見の時もだけど、こういうこと振られたらこう答えようという想定はあるだろうけど、それ以外も、ちゃんと受け答えできてて、しゃべれててすごいよ。初めてのラジオで!一般人だったのに。しのなんて、大学生なのに。すごすぎ。

いろんなストレスがかかって爆発しないか心配。頑張りすぎないようにね・・・。

 

声の聴き分け、寺、原、しのがちょっと分かりにくい時あったな。まあ、すぐに慣れるだろう。将生、周杜は分かりやすくてたすかる。

 

塗装業だけど、塗装したことない周杜笑ったよー。

勝利くんがちっちゃい声で、「これだいじょうぶかな」って言ってたの良かった。

「タイプロの寮母的な人にも言ってたんですけど」「プロデューサーさんね」っていうのもめっちゃ笑った。

もーほんと天才。

 

サングラス買った将生。「スターがいるぞ」

 

メンバーを「横にいる人達」という周杜。

 

原ちゃんが会見の話しようとした時に、1回風磨くん、他のメンバーに話をふって、話そらせようとしたけど、また話し戻して、「これは言っておかないと」って、ビジュアルいじりを作戦として打ち合わせしてやったっていうことを言った原ちゃん、ほんとありがとうだよ(風磨担として)

「めちゃくちゃ燃えてるじゃないですか」ぎゃははははってとこ、めっちゃ良かった。

会見のあと、ファンクラブ配信して、ごり炎上して(笑)、その後みんなで食事に行って、「みんなで乗り越えていこう」って言ってたというのを知れて、ほんとうに良かった、ちょっと安心した。

 

(言う人は、なんでも言うから。

このラジオがあったって、「風磨が打ち合わせしたってことにしたのかな」とか、「打ち合わせしてたってなんだってそういう笑いが時代遅れだってことに気づかないことが問題」みたいなこと言うやつ、いるから。

見え方が悪かったということだけじゃなく、そのいじりそのものが悪かったと反省したかもしれないじゃないか。なんで上からもの言って決めつけるんだ。

しかもさー風磨くんだって散々、容姿いじりされてるし、自分でも自虐ネタにするのに、その時はみんな言わないんですね!!ってなるんだけど。でも、ファンとしてすこーし複雑な気持ちはあるけど別にそれでいじってきた人に対してどうこう言おうなんて気になったことないけどね?!

それよりも好きな人の好きなところを叫ぶほうがいいよみんな。

まいいや。そんなことはこれからも、たびたび起こるんだろう。)

 

風磨くんが言う「しゅうと」の発音めっちゃ好きなんだけど。

 

襲名式が「任侠感」っていうのも笑った。

 

紫が良かった寺西くん。わかる、ちょっと紫のイメージはある。

家族で言ったらお母さん2人はいるけど、紫2人は、「寺くんそれはおかしいっす」っていう周杜に、みんな笑ってて笑った。

 

Rock this party

歌いだし、寺?将生?って思ったら、聡ちゃんだったの笑った。

歌声も、原、寺、しのが聞きわけられない(今は)

「忘れたふりした夢~」のとこ、初聴き、しのかと思って、しの歌頑張ってるじゃんって思ったんだけど、寺か?(寺なら、もっと歌が上手いイメージだったんだけど・・)

 

歌がなー歌が、問題ですよ。私にとって。

Sexy zoneの、音楽性の高さ、楽曲の良さ、お洒落さ、歌唱力、そういうものをどれだけ、引き継いでいけるのだろう、引き継いでいく意思があるんだろうか?っていうところが、私的には重要。

バラエティの楽しさも、いいけど・・、がっつり好きになったのは、音楽の良さがあったからなんだよなあ。

篠塚くんは、私、歌唱が下手だとは思ってなくて、上手くなる余地がめっちゃあると思っているからそこは心配してなくて、もうちょっと長期的に見たいとは思うんだけど、グループ全体のバランスとか、歌心・・・Sexy zoneの、いろんな出来事、内面を、楽曲で表現していく歌心を、みんな大事にしてくれてるんだろうか、これからも大事にしていくグループになるんだろうか?っていうところが、まだ分からなくて、心配している。

 

今私、仕事的にもたいへんなことがあって、メンタルやられてて、エネルギーが低下しているから、強いバラエティが苦手で、もとから得意じゃなかったけど。Sexy zoneの良さって、誰かが過度にぼけたり突っ込んだりして、張り切って前に前にみんなが出ようとしないところが良かったな、だから好きになったんだよな。その時もちょうど精神的に落ち込んでる時に、ゆるーく見られるよにのと、Sexy zoneがちょうど良かった。はたから見てたらよく分からないノリの、ぽやぽやした人達っていう・・・・。それじゃあダメだったのかなあ、そのままで国民的アイドルになって欲しかったよ(涙)って。

みんながみんな、テレビ的な分かりやすいバラエティしなくても良くない?音楽性とビジュアルの良さと、分かる人には分かるえもさ、だからこそ、好きだった。Sexy zoneが、良かった。私にとっては。

 

新しいグループの頑張っているエネルギーが私には今、重くて・・・・楽しい嬉しい良かったって思う一方で、疲れる・・・ってなってる。

早く落ち着いたらいいな。って。

 

国民的になるには、分かりやすいバラエティ、分かりやすい仲良しの演出、分かりやすい音楽、じゃないとダメってことなのかなあ?って、複雑な気持ちにはなるんだけど・・・。

 

まあでも、皆が楽しそう嬉しそうで私も嬉しい。それは本当です。

これから起こるいろんなこと・・・・例えば、

将生、調子にのってしまうとか(笑)

しの、反抗期、とか、

しゅうと、週刊誌に撮られるとか、

寺、結婚とか(これ現実感あっておびえる・・)

寺、ふま、気まずくなるとか(そのあと仲直りするとか)

あったとしても、皆で乗り越えていくんだろうな。良いことも悪いことも共有して、話し合って、乗り越えていくんだろうなって思うと、嬉しい。

 

今週のニノさんもめっちゃ楽しみにしてるんだけど、関西では放送ないかもしれないもう、ほんっと、怒り爆発なんだけど、いつもですよ。だいたいニノさんSP、放送短縮されてるから。いい加減にして欲しいんだけど。

 

 

っていう、楽しい嬉しいハッピーな気持ちと、それと相反するネガティブな気持ちの間をいったりきたりしてて、全体的にちょっと疲れてるんだけどでも、timeleszのみんなのほうが疲れてるだろうしね・・・。

私も頑張りますわぁ。

 

(今までたむちゃんって言ってたけど、もう、たむちゃんって感じではなくなったのはさみしい。しょりそうふま、しゅうと、くらいまでは、たむちゃんって感じするけど・・・)