3月31日昼公演、クールジャパンパーク大阪

 

モンスター・コールズ見てきた!!!

すごかったー。風磨くんがあいつ天才じゃんって言うのわかるー。勝利くんほんとうにすごいよー(泣)

あんなすごい舞台を、1日2公演もやってるなんて。タフすぎる。

そんですぐSHOCKも始まるでしょ。セクシーゾーンの大事な大事なラストライブもあるでしょ・・・・。

信じられないタフさ。

 

 

私は基本的にミュージカルばっかり見てきたので。宝塚歌劇・四季・新幹線など。

ストレートプレイ見るのいつ依頼だろ。ほとんど見たことないかも?ついていけるかなと若干心配しながら行ったんだけど、すごい惹き込まれた。

芝居っていいなあ、生の舞台っていいなあ。

ミュージカルとかと違って、大掛かりなセットもなく。

こじんまりした劇場に舞台もかなりこじんまりしててびっくりしたんだけど。

ずっと椅子が出ていて。椅子とロープと、少しの映像と。少しの音楽。それぐらい。

勝利くん、ずーっと出ずっぱり。ほぼ独り舞台ぐらいの台詞量なんじゃなかろうか。2時間ちょっと。台詞覚えるだけでも尊敬。

ロープの扱いなど、若干アクロバティックなこともしてるし。

おかんは心配でちょっとそこだけ集中力がそがれて、で、なんの話だっけ・・・・ってなっちゃった(笑)

 

 

勝利くんもパンフレットで言っていたけど、「ダークファンタジー」と片付けるのには違和感がある舞台。

もっとファンタジーよりなのかと思ってたんだけど。

出来事はいたってシンプルで。ファンタジーというより、少年の内面が描かれていると私は思った。見る人によって解釈違いそう。それがお芝居のいいところよね。

外国文学をお芝居にしているなと感じるような台詞まわしのところもあり。

ちょっと、どういうこと?って、そのストーリーいりましたか?とか、抽象的でまわりくどく感じるところも、少しはあったけどまあ、お芝居ってそういうもん、として楽しめた。

 

 

泣くと思ってなかったけど、最後、気づいたら目から涙こぼれてて自分でもびっくりしたんだけど。泣いてることに自分で気づかないパターンの涙でました・・。

でもなんの涙かは分からない。

よかったね・・・みたいな感じかなあ。あと、コナー!!抱きしめたい!!愛おしい!!みたいな感じ。

 

それと・・・

内容のネタバレだけど・・

 

 

 

相反する気持ちが同じ人間の中に両立することってある。それって、めちゃくちゃある。

中島健人くん卒業にあたって、多くのセクラバ達が今経験していることやん・・・。

残念、さみしい、グループのことが一番であって欲しかった、ただただみんなが一緒にいて欲しかったそれだけを望んでいた。グループに、いてほしかった。

その気持ちと、でも、しかたないよな、健人くんの人生だもの。夢を諦めて欲しくない。何も諦めて欲しくない。もちろん、これからの5人も応援する。したい。その気持ちは、両立する。

 

だから、私達も、言いたい。「行かないで」って言いたい(涙)みたいな。

ちょっと違うけど。

でもそう。

 

 

私は風磨くんのファンだから、思っちゃうんだけど。中島のこと理解できる、全力で応援したい、その気持ちと、でもずっと一緒にやりたかったという気持ちも両立するのではないの?

言ってもいいんではないの?抱きしめて言えよ。行かないでって言えよ。とか思っちゃう(笑)

笑い事じゃないけど。

それは、私が、そう願っているにすぎなくて、当人からしたら何言ってんのって感じかもしれないけど。

 

 

受け入れないと、前に進めないんだよね・・・。

ずっと、私、受け入れてないもの。いまだ。

マリウス卒業の時に、全員がさみしさとむきあって、受け入れて、前に進めたように。

やっぱり、ポジティブなだけじゃないところも認めないと、前にすすめないよ・・・・私は。

って思ったりする。

 

 

コナーの、母親の死を願ってしまった気持ちって、いっそのこと全部を今すぐ終わらせたいっていう感情で、それも、分かる気がするんだよなあ。

 

 

舞台の内容の感想おしまい。

 

 

私の席、だいぶ遠かったので、表情とかは全然見えなかったんだけど。声の表情だけで十分、伝わったのがすごい。勝利くんはすごいよ。あんなにお芝居ができる人だとは知らなかった(勝利くんのお芝居、99.9ぐらいしか見たことなくてすいません・・でもその時もお芝居ができる子だなとは思ってたんだけど)

あと、声も、よくとおるし。叫ぶシーンとかのどがつぶれちゃうんじゃないかとか心配するけど、つぶれないらしいし。

神様ありがとう勝利くんに強い喉を与えてくださって。

 

あとは、瀬奈さんとかさすが宝塚のひと・・・・途中、宝塚歌劇みたいになったシーンあったよね?

銀粉蝶さん、テレビとかでもよく拝見するので嬉しかったしさすがの貫禄。

あと、モンスターの人もすごかったし(一番体力使う)それを支えている人達もすごかった。

 

あとは、椅子を投げるシーンではたぶん、多くのセクラバさんが思ったであろう・・麒麟の子・・・

とか。

時計の振り子のシーンで、あのボール当たったらどうしようとか・・・

みんな思ったよね?(笑)

 

 

良かったなあ~。

客の9割9分、勝利くんとセクシーゾーンのファンっぽい感じだったけど、ふつうに芝居好きな人がふらっと観に来てくれたらいいのにとか思った。あと、ケンティー・・・観て欲しかったなあ、観たかったろうなとは思う。なんせ強火勝利担だし。なんとか、大阪来れませんかね?無理かねえ。

 

今日はお天気が良くて、大阪城公園の横を歩いていると沈丁花の匂いがしました。

 

 

えと。あと、こっからモンスター・コールズとまったく関係ないネタ。

 

 

昨日、だれかかtoなかいで勝利くん出てて、勝利くんって、ほんとうに肝が据わってるなって思った。実は風磨くんよりも、ああいう場でしゃべれる人なんじゃないかと思う。

人見知りしないし。ゲーミングライフでも思ったけど。先輩に対する態度とかも。ものおじしないというか、誰に対してもフラットで、謙虚だから自分を大きく見せようとしないから、だから緊張もあんまりしないのではないかとか分析したりする。小さい頃から、実力がない時からデビューしているせいで、自分の実力を俯瞰で見れているというか(それは聡くんとか、ほかの人もそうだろうけど)だから、ああいう場でも緊張せずにいられるんだろうなとか。

 

 

先輩たちがやってないこと、びっくりするようなことが、決まっていると言っていたのが・・・私は正直、楽しみよりも、怖い。

もう、変化が怖い・・・・。だって十二分すぎるほど変化あるのに(泣)。むしろ変化しないで欲しい、どうやって維持するか考えて欲しい・・・みたいな。

私の希望としては、セクシーゾーンファンクラブは継続して欲しいし、SNSアカウントもそのままで。セクシーゾーンという枠組みの中に中島健人も、他の3人のグループもあり、ひとつの会費で両方ファンクラブ入れたらいいのにみたいな。めちゃくちゃ都合いいけど(笑)

あと、誕生日動画もみんな一緒に撮って欲しいし。なんなら会報も。じゃあグループ活動ってなんなの?って話にはなるけどさぁ。

 

 

たいがいのことは事務所の人、やっていると思うのに、新しいことってなに?!(泣)

 

まだあんまり考えたくない、それよりも3月31日が近づいてくることも、まだ、怖い・・・。

 

 

さらに全然関係ない話を唐突に始めるけど、

菊池風磨くんの「熱愛」でましたね!!(笑)

や、いつかは出ると思ってたし、全然、平気なんだけど。というより。ガセっぽいなと私は思ってるけどどうなんでしょ。どっちでもいいけど。

週刊誌もゴシップ新聞も、噓ばっかりだし。それなのになんで世間の人はいとも簡単にそれを事実であると思い込めるんだろうって思うんだけど。

 

私、風磨くんのこと信頼してしまっているなと、思った。やばいね。人を信じすぎるのよくない!自分が信じたいように信じるのよくない。

でも。今までの言動から考えると。

リスクが高い有名人と付き合うという選択をするかなあ?あと、付き合って別れてまた復縁とか中途半端なことするかなあ?もしするのであれば、それは、生半可な覚悟ではないだろうという信頼。

だから、事実かどうかはどっちでもいいのだ。

相手のことあんまり知らないし。

私は女の子のアイドルが嫌いなので・・・・正直。あの、私を見て!みたいなあざとさがどうにも、受け入れられないんだけど好みの問題として。あと、みんな痩せすぎてて顔も、微妙にナチュラルじゃない感じが、みんな一緒に見えるんだけど・・・・。

でも、それはそれとして。風磨くんの人を見る目も信頼してしまっているし。

(でもまあ、あざとい女にひっかからない男など世の中にいないとは思っているんだけど)

写真撮られてないし、今後も簡単に撮られないだろう。そもそも二人で出歩かない。その辺の、アイドルとしての在り方は、信頼してしまっているんだよなあ。写真撮られなければ真偽は分かりようがないし、そしたら、ないも同じだからねえ。

結婚したら、かなり、どうしようとは思う・・・。自分が独身だから、誰でも結婚したら興味なくてしまうんだよなー。

まあでも大事な時だし、あと数年はないでしょ、たぶん。

 

 

それよりも、そんな記事がなぜ、今、出たかということのほうが問題だよねえ・・・。

ああいう記事って、どこかにそれを出したい人がいるから出ると私は思っている・・・・知らんけど。

新社長のこと全然信用してない、ファンの気持ちとか分からない、ファンのためではなく、エンタメのためでもなく、金のため、ビジネスのために、そういうゴシップも利用しそうな人だしな。

 

 

ファンのみんなはあんまり気にしてなさそうに見える。反応あまり調べてないけど・・・。インスタのコメント欄も、ケンティーの時みたいには荒れてなかったし(よね?)良かった。

なんとかそのネタをアクセス数につなげたい記事は、ファンのネガティブな反応を取り上げたり、サゲ記事書いたりするんだけど。

もうさーいい加減、知ってるからみんな。旧ジャニーズのファンは。メディアは嘘ばかり。証拠はなくても世の中言ったもんがち。報道にのったら世の中ではそれが事実になる。あほらしいよねー。