5人旅、見るの怖いーーーって思ってたけど、観ました。観ました・・・。

 

前半

最初からはしゃぎすぎてるセクシーゾーンに爆笑。

風「なに?メンヘラ?」電話の声がイケメンでときめく風磨担。

プリクラひとりだけ撮れなかったことをずっと根にもってた勝利くん可愛いね・・・。

英語の綴りができない聡ちゃんに、

まだデザインがかけないマリウス、笑ったー

デザイーソー♪(完璧なハモリ)

二人でリフト乗る聡マリいいなあ、可愛いなあ

雪ではしゃいでる二人、インストラクター「フライトの説明させてもらってもいいですか」

二人「もちろんです!すみません」(おりこうさんな二人・・・)

 

 

パラグライダーで飛ぶ聡マリに、地上から横断幕でメッセージを送ろう。

年下の二人が、逆に上から見た、俺らの想いっていうのを、届けたいよね、うるっとさせたいよね。この時に見た光景ってこれからもずっと胸に刻まれるからね。

飛ぶマリウス。すげー飛んだーマリかっこいーー気持ちよさそうーー

風「高く飛べよーマリウスーー」

(泣)

三人「俺達のメッセージここに記したからーー見てくれーーー」

・・・デザイソ~

 

私の涙返せ!(笑)

泣きながら笑った(笑)

セクシーゾーン好き!

 

後半

5人でつなぎ着て、プリクラ。

つなぎを受け取った時に匂いを嗅いでいる風磨くん可愛い。

プリクラ、顔のいい5人だから盛らなくてもいいのに、盛ったらさらにすごいことになるね(笑)みんな完全に女子。可愛い~。すべてが可愛い。

 

5人でお酒・・・勝利くんは、オレンジジュース?かわいー。

こんな慌ただしい時間でインスタライブやってくれてたのありがたい・・。

ご飯食べる勝利くん可愛いーーもぐもぐzoneずっと見てたい。

聡ちゃんとのすき焼きをずっと覚えてる風磨くんいいね。

 

セクシータッチゲーム

きたっ!SZのスタッフは、ほんと、オタクの需要を分かってるよね(笑)

 

そのまえに聡ちゃん浴衣はだけすぎだからーパンツ見えてるからー

 

ぜんぜん当たらないみんな。

なんでA My Girlfriend 歌ってるの?(笑)なんかその前にやりとりあったのか、彼等の中での流行りなのか謎(っていうような身内しか分からないノリがよくあるセクシーゾーン好き)

 

風磨くんの胸を触るケンティー

風「あー中島」(そりゃ分かるよな(笑)

エキシビジョンだから。

手を置くケンティー。

風「中島さんはもっと情熱的な手の感覚なんですよ」(ってどんな・・・?)

「ここまでびくついてるのは松島。松島だね」

恥ずかしいっこれは恥ずかしいね(笑)

「震え的には確かに中島だったな」(もう遅いねっ(笑)

風磨くんの中では中島健人の手は情熱的ということが知れてよかったです。

 

マリウスの時にみんないなくなる・・・。ああああで現れるみんな(笑)

枕ぶつけるマリウス。マリウス「ごめんね」風磨「いいよ」・・・らぶ。

(ラジオでさーふうまりで、「ごめんねは?」「ごめんね・・・・ちゅっ」「ちゅっ」みたいなやりとりあったよね・・・あれ大好きー)

 

左利きで、置きなれてない感じで置いてる繊細さ・・・・ということで菊池風磨だと思った健人くん。

中島健人の中では、菊池風磨は繊細な人だということが知れてよかったです(笑)

そして、勝利くんだけが当てたのが、ほんとうに、さすが!って感じ。

ありのままの中島健人の波動を感じられるのは、じつは、菊池風磨ではなく、佐藤勝利だったっていうね・・・深い。(菊池風磨はたぶん、自分の中で中島健人のイメージを膨らませすぎてるから)

 

マリウスに、あーんして、たべさせないのは、私でも予想できました(笑)みんな予想できました。

なんか、それも、笑いながらちょっとしんみりするやつだけど。

 

あの・・・その、朝までカメラ回してたんなら・・・・きゅるきゅる早送りせず全部・・全部見せてくれーーー(販売してーー)

 

そしてそして。

ここからはもう・・・言葉にできないよね・・・・。泣きすぎて心臓痛い。もう一回あれ見るとかできないから、記憶で感想書いてますけど。

風磨くんが泣いたというのは、散々言ってたから、覚悟して見てたけど。聡ちゃんも、勝利くんも、めっちゃ泣いてて。

勝利くんの「笑いでごまかしてよ・・・」って言ったのが、可愛くてもえた(すいません)

最後じゃあ締めで・・ってなった時に、誰もしゃべらない時間があったのが、とてもリアルで。話しだしたら、もう、終わってしまう。だから、誰も話し出せなかった時間が。

 

寂しくていいと思う。そりゃ、寂しいよ。

前向きなこと言うしかないじゃん。俺ら倒れちゃったら誰もついて来ないから。でも、寂しいし、寂しくていいんだよな。って、本音を言ってくれた風磨くんに、みんなが救われたよ・・・。みんなが。

 

ケンティーがずっと強くて、シンメがあんなに崩れる姿を見ても、最後まで中島健人でいてくれたのも、救われたし。これ意図してこうしてたのかなあ?寂しさを肯定する風磨がいて、前向きな言葉を言う健人がいて。グループの中に正反対の二人がいて。みんなが寂しい寂しいばかりじゃ、これからに対して不安な気持ちになるけど、正反対の態度をとる二人がいてくれたら、安心したよねえ、なんか。

二人が、マリウスの肩に手を置いたり、そっと背中に触れたりしてるところも、いいよなあ~。

 

最後まで見て、真っ暗な画面になって、これにて終了なのかーーっていう、なんともいえない気持ちになったんだけど。

風磨くんが、また別の形で出したいよね・・とか言ってくれてたのにまたすがってしまう・・。2か月しか見れないの、やだーーー。

 

雑誌で、俺たちが2年かけて話し合って結論だしたことを、ファンのみんなは5日間で受け取らなきゃいけない、そんなの無理だよなって思った、というようなことを言ってたけど、

ほんと・・・どうしてそんなに、ファンの気持ちに寄り添えるんだろう、他人の気持ちに寄り添えるんだろう、すごいよ。

こういうことを言ったりしたりしたら、どんな風に受け取り、どんな気持ちになるかということをかなり正確に分かってて、届けてくれる。

その、彼らの意図が、ちゃんと正確に、ファンに伝わってまっすぐ受け取られている感じがする(ツイッターなどの反応を見てると)それが、すごいな。すごい幸せな関係だなと。

 

だから、出してくるタイミングも、ちょうどいい・・。

マリウス卒業後すぐじゃなくて、一回自分の中である程度消化して落ち着いたころに、見たのちょうどよかった(まあ、それも人それぞれだろうけど)

そして、もうすぐツアーの円盤の発売もあるでしょ。

風磨くんは、相変わらず大活躍で仕事してるし。ほかのみんなもそれぞれに活躍してるし。インスタで4人そろっている元気で楽しそうな姿を見せてくれるととても安心する。聡ちゃんがそこに居て笑っているだけで安心するー。聡ちゃんはみんなの希望です。ほんと。

グループに戻ってくることを決断した松島聡くんと、グループから卒業することを決断したマリウスくんと、正反対。ここでも正反対なシンメ。そういう意味で二人はずっと、シンメだよ・・。風磨くんは、二人それぞれに、決断したということが立派だし成長したんだなと感じて嬉しい、的な発言をしているんだよねえ・・・。

おめでとうなのかどうかもう分からないけど、でも、おめでとう。夢をみつけて、踏み出せたこと、おめでとう。マリウス。

あと、4人も、それぞれに立派。新たな旅立ちを決めたこと、おめでとう。頑張れ・・・。これから先も、楽しんで・・・。

 

 

 

ところで、これを観る前に、YouTubeでバレンタインに投稿された、See you againのリリックビデオを見て、いい歌だなあと思って。通常盤のほう、もってなかったから、欲しいと思って、買ったんだよね・・・5人旅見た後、絶対、必要になると思って(笑)この歌をお守り代わりにずっと聴きたいと思って。

とても優しい声で歌ってるなあと。聴く人の気持ちにふわっと寄り添うような、優しい声、優しい音、いいなあ。こんな歌い方もできるんだなあ、セクシーゾーン。器用だな。

「また遊びに来いよ・・・・ノーギャラで」って風磨くん、言ってたな。

会えなくなるわけじゃない。

我々ファンの見えるところでは、会えないかもしれないけど・・・・彼らが、この先もずっと、気持ちの上では5人でSexy zoneで居てくれたらいいなあ。もしそうなら、それは奇跡だと思う。

我々は、ちょっと感じるだけでいいから・・・その、奇跡のかけらを感じるだけでいいから・・・。



また、見返したら(ことができたら)追記するかも。

とりあえず5人旅の途中のインスタの投稿を見てた。

あの、泣いたあとすぐにあの場所で動画撮ってくれてるんだよね。勝利くんが、「話し出すと終わっちゃうんでしょ」と言ったことも話してて、いじるの早い(笑)とかって笑ってるんだよね…。

いつもの彼ら。


あと、夜ご飯食べたあとのインスタライブ、風磨くんが珍しいテンションだな、

素でケンティーに絡んでたし、しょりそうに対する強めのツッコミとかも、遠慮してない感じで(聡ちゃん復帰以後は珍しい)もしかして、飲んでたから?とか、思ったり。あんまりお酒強くなさそうだし。いいね。いいね。かわいいね。



はーもー好き。SexyZoneみんな大好きー。



追記。

1日経って、また今日、見返したんだけど。

やっぱ最後の方でめっちゃ泣いてしまうけど…。


エンディングですって和田さんが言う時まで、風磨くんはずっと涙を我慢してて、喋る時も泣きそうになってたけど我慢してて、でもそのあと、勝利くんが、

話すと終わっちゃうんでしょ?って正直な気持ちを話し始めてくれたから、だから、菊池風磨も泣けたんだなって思って。

勝利くん、いつも正直でいてくれて、自分の言葉で素直な気持ちを喋ってくれて、ありがと…という気持ちになった。

応援するって決めたから言えなかった言葉だけど、ずっと続いて欲しいなって、言っていいんだなって思ったと、勝利くんは言ってて、その言葉を引き出してくれたあの映像を作ってくれたスタッフにもほんと、感謝ですよ…。



エンディングのナレーション。

「強く輝くオレンジ色の太陽は、4人を照らす側にまわった。寂しさを受け入れ、さらに強くなった彼らは、光に向かって、走り続ける。」



お互いに届くまでお互いの活動を頑張ろうと声をかけ合っていた彼ら。

もう1回見たら、寂しいだけじゃなくて、見終わった後、ちゃんと、前向きに明るい気持ちになれてよかったな。



あと、今日は、5周年の特典のセクチャン傑作選も見てた。

かくれんぼの回のマリウス、めちゃくちゃ可愛いよねー。