厄年・・・ もぉ~堪忍しておくれ~
マジで堪忍してけろ~🐸
良いことよりも、悪いことが多かった年でしたわぁ
ってな事で2018年が終わろうとしてますね~
皆さんにとってどんな年でしたか?
誰も望んでないと思いますが僕の一年をウルトラショートダイジェストで・・・
一月 受精イクラを譲っていただくも、例年よりも寒くて全滅
来年も飼育するんでリベンジです!育てて放流したい。
水温管理が大切みたいです。来年こそ。
ユキも観察してましたが・・・ 全滅
二月 何を血迷ったか!?ベイトタックルでオフショアキャスティングに挑戦するも企画倒れ・・・。 実際に釣りましたが妄想よりも、面白くなかった為に、即転売。 購入金額の一割減ぐらいで落札られ内心ホッとしました。
三月 初釣りが遊船。初釣りにていきなり鰤!
なんちゅ~ 滑り出しの良い年になるかとおもいきや!?
ロッドが折れる マジかいな
さよなら僕のジグザム。
ってか折れるか~ マジで!!
今でも折れた時の音と振動は、僕の心に刻まれてます。
四月 初の遠征🚙 丹後の聖地 白石グリ・中浜にてゆき丸8号を浮かべることが出来ました。雪の降るシーズンに必死で出船場所を探しまくった結果です。快く出船許可を出してくれた地元の方に感謝ですね。
五月 先輩が同じ弁慶を購入🚢 買う買うと前から言ってましたが、まさかホンマに購入するとは
六月 根魚しか釣れなかった鯛ラバ・・・。真鯛は何処へ
根魚は美味いんでええかな?
七月 ちょい遠征の栗田湾。この頃から後輩の彼が乗船するようになりました。
彼の初鯛ラバはデカガシラで幕を切りました!
八月 クソ暑いなかでの鯛ラバ・・・。人生で初めて熱中症になりました 死ぬかと思うほまでではなかったですが、対策はしなアカンっすね。
パラソルがなければんでたかも
九月 そして秋到来を感じる頃に、念願のアイパイロット購入。
めちゃんこ高かった~ 来年からは餌釣りを復活させるんで安易にできるスポットロックに期待してます。
ティップランでイカを狩るにも今年は・・・ダメダメ過ぎました。駄目過ぎるにも限度ってもんがあるでしょうが・・・。
釣れなさすぎ 厳しかった九月。
十月 秋も深まりイカの機嫌が治るかな~ って期待を込めるも
ショボ過ぎる釣果。イカがダメでもジギングなり鯛ラバで楽しめりゃ~ っと願うも・・・ こちらも不発。
駄目だこりゃ~
十一月 特に何事もなく終わり
そして十二月・・・
生活費を浮かすために煙草を止めて早4年。煙草を止めたらマジでコンビニに行かなくなる。 たま~に急用で寄ったときから気になっていたレジの横の紙コップタイプのコーヒーをお正月気分で購入
かなり美味しかった~
自分の中で、こんな手の込んだマシンで作るコーヒーは300円はするんだろうと思って見ようとはしなかったけど、よく見ると100円 これはハマりそうですね。 知らんかった~。こんな美味いもんが100円だったとはね。 知らなかった僕が人生少し損した気分。
そしてこちらも初入店の
COCO`S
こちらも今まで子供が行きたい行きたいって・・・
んまぁ~ 正月気分で外食さ♪
味は子供寄りに作ってあるんだろうか? 全てが甘く感じちゃった それかファミレス慣れしてない僕の味覚がおかしくなったんやろか? まぁ~ええわ。
さて最後の報告ですが、釣り納めをしたくて遊船に乗ってきました。
舞鶴発ENSです。 初めて乗る船です。
ですがぁ~、何も報告することのない釣果になってしましました
若狭湾で遊船に乗船する人ならご存知でしょうが
①朝は白石漁礁にて巨鰤狙い🐟
②駄目なら冠島でハマチの入れ食い🐟🐟
③それでも駄目なら湾口でサワラの順で廻るんですが🐟🐟🐟
今回は①も②も空振り三振で終わり・・・そして③がなくて・・・ ③の場所の替わりは・・・ なんとなんとの〇島で根魚狙いに切り替わってました💦 つまりいつも自分の船で廻っている漁礁です
そういつでも来れる海域ですわ
はぁ~ 13000円も払って釣りをするところではないのが心情ですが、乗り合いだし、船長判断だし。
ちなみにこちらが先日購入したSJCAM4000の映像です。防水カバーに入っての撮影です。
やはり画質は今一つだし、音声もカバーに入ってるんで今一つ。
Wi-Fiも途中で何故か?切れる?
まぁ~安価なもんなんで許すしかないかな
ってなことで2018年が終わろうとしてます
それと今年はソルティガも壊れたしネ。
ええ年ではなかったように感じましたが、来年はええ年になればええかな!
それでは皆様~
ええ年をお迎えください
来年もどーぞ、よろしくお願いいたします。
2018.12.30 LOVIN船長